![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96906594/rectangle_large_type_2_529c239a3d5b32ea820861f9c487da98.jpeg?width=1200)
『 この季節が嘘だとしても 』( 講談社文庫 )を集英社文庫さんnoteの「ほかほか文庫。」にてご紹介いただきました
先日、集英社文庫さんから『この季節が嘘だとしても』(講談社文庫)について、インタビューをしていただきました。
#ほかほか文庫 。第3回は、
— 集英社文庫 (@shueishabunko) January 30, 2023
『この季節が嘘だとしても』の著者、
富良野馨さんにインタビュー🎤
復讐のため、
偽りの自分を生きる少女が掴んだ微かな光。
その結末に込められた想いとは?
嘘の連鎖が生み出す、悲しすぎる復讐劇
♯03富良野馨さん|集英社文庫編集部 #note https://t.co/xotqCuXbF1
身に余る幸せ。
質問項目は事前にいただいているのですが、実際のインタビュー中にはついあっちこっちに話が飛び、行きつ戻りつ、大変面妖なトークになってしまって、「大丈夫かしらコレ」と我ながら心配しました。
が、インタビュアーの有能で朗らかな若き編集者さん(ネイルがむちゃかわいい)の手によって、見事にこのようにまとまった仕上がりに。あのとっちらかった話からこれをまとめあげられる手腕たるや。感嘆と同時に、イヤもう本当に手間をかけさせて申し訳なかった。すみません。
ちなみに冒頭画像の右半分は、集英社文庫さんのキャラクター「よまにゃ」。
集英社文庫編集部さんの名刺、右半分にこうやって顔を覗かせているんですよ!!!
イヤもうかわいすぎません!?
このトップ画像のおてての揃った姿の破壊力!
グッズをね、グッズをもっとつくってください集英社さん……(下のグッズ販売サイト、全部販売終了(涙))。
特にマグカップとブックスタンドがかわいい。カップ再販熱く希望。
ちなみに講談社文庫さんのキャラクター、よむーくも大変あいらしいです。
文庫のキャラは皆かわいいな。
先日は北上次郎さんの訃報を耳にして本当に本当に悲しかったけれど(訃報を聞いての記事がこちら)、こうしてあちこちに応援してくださる方がいると思うと何とも嬉しく、励みになります。
頑張るぞ。