10月後半 片道5.5kmスーパー銭湯へのサイクリング
最後に行ったのは8年前。
母がデイサービスから帰ってくる16:30前に戻る必要があったので落ち着かなかった。今は施設に住んでいるので安心して行ける、と思ったら暑すぎたり寒すぎたり台風来たりして行けなかった。
今日は適度に涼しく、強い風も無く、雨の降らない曇りで最適な天気で滅多にないチャンスである。
今日位、風呂掃除と乾燥から逃れたい。
下着とタオルとヘアブラシをリュックに詰めた。車でないと行くのに不便な場所だからたぶん足が疲れる。
普段と違う景色を見ながら風を切って走りたい欲に勝てず自転車で走り出す。気持ちいい~。
純せっけんを入れ忘れてしまい、途中の薬局で買った。3個入りしかないが仕方ない。
着いた。銭湯の名前は変わったが、外観、内装、浴槽、洗い場、皆同じでとっても懐かしい。
料金だけは上がっている。
脱衣場で脱いだもの入れて100円入れて鍵を抜いて腕に付ける。
ワーイワーイとお風呂に向かう。
かけ湯して体を洗って、いちばん入りたかった広い湯船に足を入れた。
[あっつう~!]
入れなくて足を引っ込めた。
もう少し低い薬湯から慣らしたら入れるようになった。
中で湯が吹き出しているエステ湯はぬるめ。体の色んな場所に当ててマッサージ効果を狙う。
また広い風呂に足を入れたら
[あっつう~!]
また薬湯へ。泡風呂は一応入ったが、風呂場にテレビは要らないんだよね。
脱衣場にビン牛乳を置かなくなってしまって残念。銭湯といえばビン牛乳でしょ。
そんなこんなで体の血のめぐりが良くなってストレッチしても消えなかった頑固な腰痛が無くなった。
ただ自転車を漕いで帰ってきたら、、、、お尻は痛かった。
自宅に帰って時間が経ってもまだ血流が良く体が軽い。
やりたいことをやるって気分が良い。今後はもっと行こうと思う。