不安との向き合い方

昔から私は不安を強く感じる方みたいで、友人からも呆れられたりしていた。

傷つくことを恐れすぎているのかな。
多少傷ついても死にはしない。

よかよか、どがんかなる。(長崎弁です) 

少し話は脱線するが、この長崎弁の「よか」には多種多様の使い方がある。
「良いよ!」という意味の時もあれば、「結構です。」という意味の時、「よかよぉー」と、許容の意味で発する場合も。

生きていく中で、たくさんの「よか」に助けられてきたなと思う。

不安で不安で押しつぶされそうになることは、数年前に比べると少なくなってきた。
なんとかなるし、もうこれ以上の悪いことは起きないと強く信じられるようになってきたから。

そしてそれは、今まで色んな人がくれた「よかよー。」が記憶の中から聞こえてくるからかもしれない。

感謝を忘れずに、自分を驕らず、前を上を見て生きようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!