見出し画像

北海道旅(番外編①)北海道で一番印象に残っている場所

今回は番外編です。目標の一つである宗谷岬は2024年7月15日に到達したのですが、今回はその日の詳細をお話ししたいと思います。写真はどこにも載せていないので、note限定です。

宗谷岬というのは日本の最北端の地で、日本一周をしている人の大半が目指す場所ようなです。
その日僕は宗谷岬だけでなく「白い道」という場所にも行くつもりでした。「白い道」は稚内市から宗谷岬に行く道中にあるのですが、なぜか「白い道」の入口を見逃してしまい、気がついたら宗谷岬に着いてしまいました。

宗谷岬の観光案内スタッフさんに尋ねると、「白い道」に行くには来た道を戻らないといけないとのこと(※実は宗谷岬側からも「白い道」へ行けます。後で知りました)。

宗谷岬から「白い道」入口までの距離は約8km。自転車で8kmだと、僕のスピードでは約40分ほどかかります。これはやってしまったな、と思いましたが、せっかくここまで来たのに見ずに通り過ぎるのは勿体無い…。ということで渋々戻ることにしました。今思えば、この時戻っていて本当に良かったなと思います。あのまま引き返さずに通り過ぎていたら間違いなく後悔していました。それほど素晴らしい景色でした。

それでは、まずは「白い道」の写真から。

ここから先は

856字 / 17画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?