Kaoru

2024年5月15日から自転車で日本一周してます。 日々の気づきや旅の様子を書いてます。 写真多めです。インスタで未投稿の写真も載せていく予定です。

Kaoru

2024年5月15日から自転車で日本一周してます。 日々の気づきや旅の様子を書いてます。 写真多めです。インスタで未投稿の写真も載せていく予定です。

マガジン

  • 北海道旅。

最近の記事

北海道旅(8)小樽観光②小樽オルゴール堂

小樽観光2日目。 今回はオルゴール堂を見てきました。 ヨーロッパの雰囲気が漂う外観。商品はどれも個性があって魅力的です。まずはかわいいぬいぐるみのオルゴールの写真をどうぞ。 小樽オルゴール堂は本館と二号館があり、両店舗は隣接しています。 特に二号館は歴史のあるアンティークオルゴールなどが展示されているので、とても面白いです。 例えば↓こんなオルゴールも。 『エオリア・パイプオルガン』は1908年にイギリス・エオリア社によって製造されました。 当時はイギリス・ヨークシャー州

    • 北海道旅(7)小樽観光①小樽市内と運河。夜景も。

      ついに小樽にやってきました。ゴールデンカムイを読んで知った小樽ですが、小樽(おたる)という響きがなんとなく好きで、ずっと気になっていた場所です。 実際行ってみたらとても良い場所でした。歴史的建造物が多く、ユニークな店も多い。海鮮も食べられるし、夜景も綺麗。正直2泊3日では足りなかったです。 小樽は元々ニシン漁と、札幌が近いことから北海道開拓の玄関口として栄えた港町です。札幌の地質は、丈夫な地盤と豊かな水に恵まれた扇状地で、開拓がしやすい場所でした。また、当時はロシアの南下政

      • 北海道旅(6)余市のニッカミュージアム

        余市といえばウイスキーですが、余市は年間平均気温が約8℃とスコットランドの気候に近く、ウイスキー造りに向いている場所だったため、1934年に竹鶴政孝(たけつるまさたか)によって蒸溜所が造られました。 その蒸留所の隣にあるニッカミュージアムは、様々な種類のウイスキーの展示や歴史、 そしてウイスキーのテイスティングなどが行える博物館です。 そしてテイスティングバーでの試飲の様子↓。 もう少しお酒に強ければもっと楽しめたのに…。 リンゴジュースだった理由は、余市がりんごの名

        • 北海道旅(5)たまたますごいものを見ました。

          ニセコ、倶知安を過ぎると余市にでます。そろそろ小樽も近づいてきました。 余市に至るまでの距離は約50kmなのでそこまでキツくないかなーと思っていたら、坂が意外にキツかったです。急なのもあるのですが、なんか長いんですよね、登り坂が。 もちろんコンビニもないので、自販機を見つけたら即水分補給が鉄則なので、注意深く探しながら走っていました。 そしたら、道路脇にトラックなどの大型車が止まれるくらい広い休憩スペースに自販機がありました。喉もカラカラなうえ、重い荷物を積んだ自転車で長時

        マガジン

        • 北海道旅。
          8本

        記事

          北海道旅(4)ニセコ、倶知安はほとんど外国でした

          蘭越を過ぎると、ニセコ、倶知安町に出ます。この辺りは外国人移住者が非常に多い町です。 その理由は「JAPOW(ジャパウ)」とも言われる良質な(世界一とも称される)パウダースノーが降るニセコでは、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツが盛んなためだそうです。そのため、冬のシーズンは外国からの観光客も急増するそうです。地図で調べてみるとスキー場があちこちにあることが分かります。建物も西欧風の建物ばかりでした。 近年はその外国人の多さから、ニセコに留学するという日本人が増

          北海道旅(4)ニセコ、倶知安はほとんど外国でした

          北海道旅(3)景色が別世界すぎて圧倒される

          函館を出て、小樽を目指して走ります。小樽までは大体1週間で着く予定です。毎日ヒグマとの遭遇に怯えながら走る日々が本格的にスタート。今思い返しても、あの緊張感は鮮明に思い出せます。それも町から町までの距離がとんでもなく遠くて、数十キロの間コンビニも自販機も無いようなところを走らないといけないような場所ばかり。そういう道は自然が豊かなので、その分熊や他の野生動物が出そうな雰囲気が漂っています。しかも今年は都市部の住宅街にすら熊が出るほど、目撃数が多いので、いつどこで熊が出るか分か

          北海道旅(3)景色が別世界すぎて圧倒される

          北海道旅(2)北方民族資料館に行ってアイヌ文化を学ぶ

          函館2日目の2024年6月24日は雨でした。 雨のせいであまり遠くへは行けないので、北方民族資料館に行きました。 ここはアイヌ民族の文化を伝える資料が数多く展示されている博物館で、とても見応えがあって面白いです。写真を中心に紹介していきます。 アイヌ民族の衣装も販売されていました。 なかなか良いお値段。 この北方民族史料館の面白いところは館長さんの解説が面白いんですね。例えばこの毛皮製頭巾の展示を見てください。 こんな感じで、館長さん自身の感想も交えて解説してくれるの

          北海道旅(2)北方民族資料館に行ってアイヌ文化を学ぶ

          北海道旅(1)函館到着、北海道旅の始まり。

          ここでは、北海道の旅であったことの話をしていきます。けっこうどうでもいいことや、ちょっとしたことが多いです。 北海道へ渡るならフェリー、ということで、青函フェリーに乗って函館へ行きます。 函館に着きました。着いた瞬間に(北海道って涼しい!)って思いました。たぶん声に出てたと思います。初めて北海道に来たので衝撃的でした。この日の気温は約25℃。さすが北海道、涼しいです。 さて、函館にはラッキーピエロというハンバーガー店ありまして、ここは知人に教えてもらった所なので、是非と

          ¥100

          北海道旅(1)函館到着、北海道旅の始まり。

          ¥100

          間違いかどうかは、後になってみないと分からない

          僕が今回伝えたい事は、間違いだと思っていた事は、時が経てば正解に変わるかもしれないということだ。 あの時こうすれば良かった。もっと頑張っておけば良かった。 そう思ったことはないだろうか?きっと誰しもが何かしらの後悔をしたことがあるはずだ。 僕の場合は大学時代だった。 サークルは入学時に入ったものの、内容の無い会話やイベントで時間を無駄にしているような気がして、一年足らずで辞めた。 友達数人のせまいコミュニティで満足して、それ以降は人が集まる場所を意図的に避けるようになった

          間違いかどうかは、後になってみないと分からない

          あなたはあなたのままで、誰にも負けるな。

          「お前はお前のままで、誰にも負けるな」 この言葉は、『左利きのエレン』という漫画に出てくる沢村孝というキャラクターのセリフだ。彼は主人公の元上司で、このセリフは主人公に向けて放った言葉である。 この漫画には"才能"に悩む人に刺さる名言が多数出てくるが、中でもこのセリフはとても深く印象に残った。 実はこのセリフの直前にはもう一つセリフがある。 「お前は神谷にならなくていい。お前はオレみたいにならないでくれ」 ちなみに、神谷という人も主人公の元上司で、主人公の憧れの人物

          あなたはあなたのままで、誰にも負けるな。

          【日本一周旅】初日

          2024年5月15日、京都を出発しました。 出発日をこの日にしたのは大安、一粒万倍日、大明日、天恩日、母倉日の5つの吉日が重なる、とても縁起の良い日だからです。 大まかな計画としては春〜夏は北へ、秋〜冬は南へ。 初日は滋賀県守山市の湖岸緑地でテント泊。無料です。 とにかく初日は不安でした。なぜならテント泊はこれが2回目だから。テントを張ったこと自体は3回目。ほぼキャンプ初心者の状態でのスタート。 30分くらいでテントを張り終え、最初の自炊。メニューは下の写真のような感じ

          【日本一周旅】初日