![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12344023/rectangle_large_type_2_d55c4fc56223184590eea0b300cc69fa.png?width=1200)
Photo by
4hintaro
出来るものを出来る時に
合説帰りにスタバでマック開いている意識高い系です(笑)
今日もだらだらと思いついたことを書いていきまーす。
今回の合説で自分が任されたのは準備とビラ配りだった。
学生時代最後のビラ配りがフラッシュバックしてきたけどあまり気にしないようにしながら不満げに行っていた。
裏では声が小さいしダメなやつだと思われていたのだろう。
誰でも出来るし、そんな大変な仕事ではあないからそんなこともできないやつだと思われていた。
しかし、合説の最後の方に1度チャンスがきた。
5分のプレゼンの機会が与えられた。
この機会を絶対に逃すつもりはなかった。残りは自分が使ってやろうとすら思ったくらいだ(笑)
そして、このかけに勝った。
コンサルの方には見直された。サボってたのもバレたろうけど笑
プレゼンを出来る人も少ないと言われたが、プレゼンだけなら学生時代からたくさんやってきた。
相手を見て、その場で作っていく2度と同じものがなく、なんだったらパワポすらないプレゼン。
そういったプレゼンを作っていくことが僕自身の強みだ。
この武器をビラ配りではなくプレゼンの場で魅せる。
必要な時に最適な武器を取り扱う。
どんな時にも大剣でなぎ払うのも強さだが、自分は最適な武器を選び最適にやりたい方だ。
一つの槍を磨くより、落ちている魔法の杖すら使いこなす。それが僕のあり方である。
だから、我慢だって必要だしサボりも必要(笑)
出来ることやって自分のレベル上げていこう。