3月のstand.fm
こんにちは。
4月に入り、新年度がスタートしましたね♬
新しい環境の中で期待や希望でいっぱいの人も多いのでは、と思います。
さてさて。
ちょっと遅れ気味のご案内ですが、1月から始めた週に一度のスタエフ。
こちら。今も地味に地道に頑張ってます!
note を見てくださっている皆様には一ヶ月分をまとめてご案内させていただいています。
3月のテーマは【整える】
季節が冬から春に変化する今、心も環境も整えていくことを意識する人も多いのでは?
そんな想いから、整理収納アドバイザーとして活動していた経験もあるため、その時に感じたことも含め、心と部屋の関係性や、整えることの大切さを話してみました。
今回は片付けのテクニックというよりは、部屋や環境の状況と心の状況などに重きを置いて話しています。
興味のある方、良かったら聴いてみてくださいね♬
#001【自分の感情の癖を知る】
私が整理収納アドバイザーとして仕事をしていた時に感じた、心と部屋の関係性について話しています。
#002 【片付けられない人の特徴】
片付けたいけど片付けられない人の特徴について。
心理的影響のある人と、単に片付けが苦手な人。この2パターンについて私が思うことを話しています。
#003【全てのモノの住所を決める】
部屋が片付けやすくなる・リバインドしにくくなる大きなポイントについて話しています。片付け切るためのコツやポイントもざっくりとお伝えしています。
今現在も更新中♬
最新のスタエフについてはこちらから。
ちなみに4月は【価値観について】というテーマにしました(*^^*)
私についてはこちらから
さて!新年度。
私も今日から新しいお仕事がスタートすることになりました。
初心を忘れず、新たな気持ちで色々と取り組んでいきたいと思います。
神奈川は天気の良い一日になりそう♬
嬉しいデス。
皆さま、今日も良い一日を。