見出し画像

好きな事だって命令されたらやりたくない!


ごきげんよう♬    冬の趣味 毛玉取り!!

好きな事だからって,言われてやりたいかと言ったらそうじゃないですよね。 やりたい時に自分からやるから楽しいんですよね。

『これが好きならやれば!?』って言われたら興醒めです。

『好きなんでしょ?やってよ!』とかね 言われた事もあれば、言ったこともあるんじゃないかしら?

人は言われた事をやるのは好きではないんです。

自分で決めたことがやりたいんですね。


勉強だってそうですし,仕事でもそうなんです。 『やりなさい』という言葉はヤル気が失せる言い方なんです。 ストレスを互いに与え合うんですね。

じゃあ言わなきゃいいんですか??って言われますが,言い方なんです。

「ワタシはこう思うけど,あなたはどう思う?」『ワタシは』って自分の気持ちを話すこと。

『母は宿題やってないなら,やった方が良いと思うけど あなたはどう思う?』とか

我が家でよく言ったのは『母は困らないんですけど,ぼっちゃまは宿題やらなくても困らないのでしょうか?』答え『大丈夫です!』


結果,夏休みの宿題は冬休み前に先生と放課後全部やる😂(マンツーマン) 卒業まで続きました。

今は,進学して課題も全て提出して,成績は上位キープしています。

自分が困ればやるんですよね。(自分で決めたらやる)

好きな事だって 言われたらやりたくないもんです!

毛玉取り大好きですが,過去『そんなに好きならトレーナーくれてやるからやれよ!』と言われた瞬間 そのトレーナー踏みつけてゴミ箱に捨てました👎  (名誉のために言いますが,パートナーでも元旦那でもないですよ) 言い方って大切なんですね〜。

『やってよ!』も同じです。やりたくなくなります( ̄▽ ̄)

言葉は大切です,言い方ってとても重要なんです。

嫌味の様に言われたらやりますか?文句付きで言われたらやりたいと思いますか?感情的に言われてできますか?

ワタシなら,踏みつけて捨てます☺️そして,そのあと2度と言えないくらいに超絶な笑顔で冷ややかに説教です☺️


ご自身の言葉に気をつけましょう♪

言われた時は毅然とした態度で優しくお断りしましょう(笑)


そう言えば,昨日妹に『お姉ちゃんは怖いから母は言い訳とかもしないよね』 と言われたんですが,,,ワタクシ怒ったことないんですよね( ̄▽ ̄)  妹の方が昨日もキャンキャン叫んでたんだけど,,,,どゆこと??? 

不思議ですよね〜


あ!今月も満月,新月の遠隔ヒーリングあります。(12日と28日)

講座は21日です。

個人セッション,個人講座もいくつか入っていますので,お早めにご予約いただけると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!