会いたい人がいる場所で暮らしたいと思ったら、熱海と鳥取になった。【岡田 良寛】
場所にとらわれずに好きなことをしながら好きな場所で暮らす。仕事も暮らしも、今どきなやり方を選択している20代の若者。異なる2つの地方(鳥取と熱海)の二拠点暮らしをしている 岡田良寛くん(以下、りょうかん君)にお話をうかがいました。
【プロフィール】
岡田 良寛(Yoshihiro Okada)
移住:鳥取県鳥取市 ⇆ 静岡県熱海市
ブロガー / ライター
1990年生まれ、鳥取県鳥取市出身
鳥取市出身のりょうかん君が拠点のひとつとして熱海を選んだのは2018年の夏。しかし、熱海に関わり始めたのは決めた6年前の2013年のことだったと言います。
22歳のとき、大学院を休学して1年間ほど熱海に住んでいました。この街でまちづくりをしているNPO法人atamistaに学生インターンという形で関わっていたんです。その1年間で本当に多く方々と知り合っていたので、第二の故郷的な感覚が自分の中にありました。
インターンを終えたあと、9ヶ月ほどの放浪期間を経て地元鳥取にUターン。鳥取の駅前でブックカフェの経営をしたのち、2018年4月よりブロガー(ライター)としての活動に軸足を移したとのこと。
そんなりょうかん君。なぜ熱海に拠点を置こうと思ったのでしょうか。
元々ひとつの場所に留まり続けることが得意なタイプではないので、カフェを閉めてからは鳥取以外の場所にも足を伸ばす生活をしたいと思っていました。とは言え、いま流行りのアドレスホッパーのように転々と移動し続けるのは体力的にもツラい。そこで複数の拠点を持ちながら生活するスタイルを模索しようと考え始め、真っ先に選択肢として浮かんだのが熱海だったんです。
そして、こう続けます。
直感的に「いま熱海に行くべきだな」って感じたんです。若者が少なくてライター的な活動をしている人もあまりいないので関わる余地が多そうだという思惑もありましたが、単純に熱海へ集まってきている人たちが年々面白そうな雰囲気を醸し出しているのが楽しそうだった。それが決め手としては大きかったかもしれないですね。
とは言うものの、地方間で二拠点生活をする人は珍しい。
仕事の多い都会と自然豊かな地方とで二拠点暮らしをする理由はよくわかりますが、りょうかん君にとって今のスタイルで二拠点生活するメリットはどこにあるのでしょう?
地方と言えどそれぞれ特色は全く違うので、接する人たちの幅が広げられるという意味で面白さを感じてます。たとえば、鳥取にいると同世代と話す機会が多いですが、熱海だと住んでいる20代自体が少ないので必然的に年上の人たちとの接点が増える。そのギャップが面白いなと。あとは、季節に応じて過ごしやすい地域を選べるので、そのメリットも大きいですね。
「鳥取の冬は好きじゃないんですよ」と笑いながら話す姿を見ながら、だから冬になってから熱海で過ごす時間が増えていたのかと妙な納得感を抱きました。
さらに、理想の暮らしを聞くと「もうひとつ拠点となる地域を持ちたい」とも言います。その言葉も、季節ごとに住む場所を変えられるメリットを知ると腑に落ちます。
だからって気候や立地だけで拠点を決めるわけじゃないですけどね。そこに興味を持てる面白い人たちがいるかどうかが一番重要だなと思ってます。というか、その街に会いたいと思える人がいないと足を伸ばすモチベーションが湧いてこないので、僕の中での拠点選びの必須条件は『人』だなと。
人にはあまり興味がないと言いながら、拠点を選ぶポイントは『人』だと言うから不思議です。
これからの時代、複数の拠点を持って生活する人は増えてくるはず。きっとそんな暮らしに憧れている人も多いんじゃないでしょうか。
都心から通える距離でありながら気候は穏やかで過ごしやすく、多様な暮らし方を実施している人たちがたくさんいる熱海は、多拠点暮らしの第一歩として実験しやすい街なのかもしれません。
END
りょうかん君がブログで【熱海経営者特集】というインタビュー企画を実施しています。ぜひこちらも読んでみてください。
ーーーーーー
インタビュー中に会話を楽しんでいたカフェも記事あります。
ーーーーーー
<登壇イベントのお知らせ>
「ATAMI2030会議ファイナル」
分科会にて「多様な働き方・暮らし方」をテーマにトークします。
【日時】2019年2月16日(土) 10:00-20:30(分科会は16:15~18:30)
【会場】MOA美術館(分科会は敷地内「救世会館」にて)熱海市桃山町26-1
【テーマ】熱海の多様な暮らし ダイジェスト編~熱海でイキイキと暮らしている人のライフスタイル~
今回のインタビューのりょうかん君も会場に顔をだしてくれそうです!
今週末はどこに遊びに行こうかな~と思っている方が、熱海も候補に入れてくれたら嬉しいです。お会いできることを楽しみにしています。