![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105820126/rectangle_large_type_2_87e0d7e4cdc1399bdbcb8a9b4a7c5fbe.jpeg?width=1200)
メッシーナからレッジョ・カラーブリアへ
シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。
まだ終わっていないメッシーナ旅行の続きです。
先週の木曜日にパレルモからメッシーナへ行き、翌日金曜日にはイタリア半島のカラブリアへ足を伸ばしました。
高速船で30分くらいで到着です。
ここへ来たのはおそらく20年振りくらい?
前回は仕事でした。
サクッとお昼に食べた物をご紹介。
何も調べずに行って、まぁ行ってから考えましょうという、私にしては珍しくレストラン情報全くなしでした。
お昼時になってからGoogleで検索。
割と評価の高かったお店に突入です。
色々と考えてオーダーを済ませると、お通し的に出てきたのがこれ
![](https://assets.st-note.com/img/1684323087260-gXDB0iLIVg.jpg?width=1200)
なんの変哲もないトマトのブルスケッタ。
私達は前菜の盛り合わせ的な物を頼みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684323126090-sh37mCqwgH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684323161794-eHGgsuahF7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684323186660-scpx4lz0Dr.jpg?width=1200)
ここでかなりお腹が一杯。
相方はパスタ、ズッキーニのペストとエビ、画像なし。
手打ち麺で山盛り。
私はマグロのタリアータ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684323296623-AzV05PMGdF.jpg?width=1200)
これが凄い量で・・・。
多分500g近いマグロ、食べきれない・・・。
相方に手伝ってもらいましたが、そのために彼は珍しく、と言うか私の知っている限り初めてパスタを残した!
それでも最後の一切れは食べることができませんでした。
初めてのお店だったのでポーションが分からない。
でもこ言うのって、お店の方のお助けが必要だと思いました。
完全に多過ぎた。
どのくらいのポーションかを聞かなかった私達が悪いのですが、一皿の量が多いとか、言ってくれれば親切だったかと。
食品ロスになるし、お金もロスになりますから。
昔よりも食べる量がぐっと減っている私、これからはまずは一皿注文して、そのあと考えることにしようかと思っています。
まだアップしていないメッシーナのレストラン、注文していたら「前菜の量がかなりあるので、まずはそれを召し上がってからお考えください」とおっしゃっていただきました。
そして実際、前菜とサラダで十分でしたから。
美味しかったので、それに関しては文句は全くなし。
でも食品ロスって、もう少し真剣に考えなくてはいけないなぁと思いました。