KAORI HIRANO

岐阜の山奥の集落・石徹白にて、草木染め、藍染をしながら服を作る石徹白洋品店を営んでいま…

KAORI HIRANO

岐阜の山奥の集落・石徹白にて、草木染め、藍染をしながら服を作る石徹白洋品店を営んでいます。この土地のおばあちゃんたちから縫い物や畑仕事、漬物のつけ方、愉快な日々の暮らし方などを学びながら、子育てと会社の経営に奮闘する毎日です。https://itoshiro.org/

最近の記事

四男、2歳に。

こちらのnote、とても久しぶり(半年ぶり)の更新です。 石徹白洋品店の平野馨生里としてのnoteはちょこちょこ書いてきました。こちらの子育てnoteも更新したかったのだけど、なかなか手付かずで久しぶりです。 5月10日、四男がついに2歳になりました。パチパチパチ!とても嬉しいです。 この4月からは保育園に入ることができて、ようやく仕事ができるようになってきました。石徹白保育園はとても規模が小さくて定員15名。今年の3月までは14名在籍、待機園児2名という、初めての待機児

    • 二つのnoteを書けるのか

      このnoteは私が私であるために始めたもの。 子育てでいっぱいな私だけど、そんな渦中の状況を赤裸々に書いている。誰かに読んでもらうというより、自分の記録のため。 今はもっぱら子供や家族のわちゃわちゃした内容になっている。 ああ、私はあの時、あんなふうに思っていたんだなぁ、というのは書いておかないと忘れてしまう。一つのことを始めると、直前にやっていた一つのことを忘れてしまう、という記憶力の低さを驚くくらい、ちょっと前の子供のことを、このnoteを読み返すことでやっと思い出すと

      • 1歳3ヶ月で4男、断乳。おっぱいしぼんだ。

        おっぱい大好きな四男。1日に何度も何度もおっぱいおっぱい。ご飯もたくさん食べるようになったし、私も体力的にしんどいし、そして出張にもそろそろ行かなくては・・・というタイミングで断乳を決行。 上の3人とも1歳3ヶ月で断乳をしていたので、今回も・・・とカレンダーを眺めながらそろそろかな、と断乳開始した。 上の2人は断乳後、おっぱいなしでちゃんと寝られて、かつ、夜中もそれほど起きなくなったのだけど、三男は成長がゆっくりで、断乳が時期的に早かったのか、とにかく夜泣きがひどいことに

        • 四男1歳4ヶ月 歩く歩く歩く

          彼の1歳3ヶ月から4ヶ月の1ヶ月はものすごい成長を遂げている。 歩き始めたのが1歳3ヶ月になるちょっと前。 歩いては転び、歩いては転びだったのが、スタスタと歩けるようになり、裸足でどこへでも出ていくように。 8月お盆過ぎの家族旅行では、歩けるけど、まだ靴を履いて歩けない状態だったので、旅先の金沢でも裸足でトコトコ。 あまりにもたくさん外を歩くようになったので、柔らかい靴を買って履かせたところ、1日ほどで靴で歩くことを習得し、その後は靴を履いたらどこへでも・・・ うちから

        四男、2歳に。

          4男児の夏休みと、母になって思うこと

          小学校4年生の長男、小学校1年生の次男、年中の三男、そして、1歳3ヶ月を迎えつつある四男。 四人揃っての夏休み。 三男はお盆休み以外は保育園があるはずだけれど、上の2人がお休みで、四男も家にいるので「弟の面倒を見る」と張り切って(?)保育園を自主休園している。 夫は、「毎日合宿みたいだな」と言う。確かに、私は男子寮の寮母さん(給食のおばさん)の気分だ。 子供たちは早起きなので、さわやかにラジオ体操に行って、いつも通り朝食をとり、そして宿題を少ししたら長男は遊びに出かけ

          4男児の夏休みと、母になって思うこと

          四男1歳、私は四人の母親1年生。

          先月10日、四男が1歳を迎えた。 あっという間といえばあっという間だけど、1年前の出産の頃を思い出せないほどいろんなことがあって、思えば長い長い一年だった。 4人目の男の子は、上の3人と同じくらいかわいらしく、愛らしく、家族こぞって可愛がっている。本当に幸せな毎日を過ごしている。 わんぱくで好奇心旺盛で、じっとしていない性の彼は、お腹の中から変わらない。唯一の逆子で、足でピョコタンピョコタン、私の下腹を常に蹴り上げ、妊娠中、どれだけ頻尿になったことだろう。 そんな彼は、

          四男1歳、私は四人の母親1年生。

          10周年。ギャラリーの再オープン。

          今年10周年の石徹白洋品店。 私一人で始めた10年前に、母家の玄関先にある元馬小屋ギャラリーを改修してオープンしました。 高いところにあるあかりとりの窓から入る優しい光。見上げると、黒々と囲炉裏の煙に燻された存在感のある梁。その梁に残る手ではつった跡が美しい意匠として私の目には飛び込んでくる。 ここで馬が暮らして、馬と共に人が住んできた形跡がそこここに見える。私にとってここはとてつもなく愛着がある場所。 お店を始めてから2、3年はオープンしていたこの場所ですが、子供が

          10周年。ギャラリーの再オープン。

          マル、ありがとう。

          今日は悲しいお知らせがあります。 ここで、こんなことを書いてもいいのか、と思うのですが、マルがここで2年弱、暮らしてくれた証を残すためにも、書き記しておきたいと筆を取りました。 数日前、私たちが大好きだった羊のマルが亡くなりました。 ちょうど2歳になって、1ヶ月ほど後には2回目の毛刈りを予定していました。 私が岐阜に出張で出かけていたところで、夫から夜遅くに着信があったのですが、電話に出られず、翌朝掛け直すと、隣にいた長男が「・・・が死んじゃった」と言いました。 私

          マル、ありがとう。

          四男10ヶ月に。保育園に入れるのか、入れたくないのか・・・

          四男が10ヶ月になった。ここ1ヶ月ほどで、ずり這いもしないまま、突然ハイハイを始めた。ハイハイが急に出来るようになったから、動き回る範囲が急激に増えて、こちらはアタフタ・・・。 どうしてハイハイを突如習得したんだろうかと、不思議な私。それまではお尻でなんとなく移動していた。うつ伏せになって、手を使って這うこともしなかったし・・・赤ちゃんの成長プロセスは四人四様で本当に面白い。 彼は5月10日生まれなので、11ヶ月くらいになる4月頭から保育園に入っていただき、私は仕事に精を

          四男10ヶ月に。保育園に入れるのか、入れたくないのか・・・

          生後9ヶ月、赤ちゃん卒業

          2月で生後9ヶ月を迎える四男。ついに赤ちゃん卒業と思うほど子供っぽくなってきた。 離乳食やおっぱいを「マンマ」と言うようになった。私を求めて泣く時「おかあー」と言っている(ような気がする)。 パクパクご飯を食べる時と、他のことで気が散って全く食べない時とがはっきりとしている。 おもちゃやお兄ちゃんたちの制作物に興味を持って、そちらに確実に動こうと体全体を使って工夫してたどり着いている様子がよく伺える(まだ正確なハイハイはしないし、ずり這いもしない。なんとかして動いている

          生後9ヶ月、赤ちゃん卒業

          生後8ヶ月、座ったままいつの間にか動く

          四男、生後8ヶ月。ここに来て、なんだか急に子供っぽくなってきた。人間になってきたというか。 言葉もなんとなく理解しているように思うし、自分が欲しいものを自分で取りに行こうとする。食べたい時は食べるし、食べたくない時は食べない。はっきりしてきた。 ある時、名古屋で幼児教室を経営されているKさんが、四男にボールを投げた。ボールが転がって、転がり終わるまでボールを眺める、というのをやってみた。この月齢だからこそ、ボールを取りに行くのではなく、ボールがころがり終わるまで、ボールを

          生後8ヶ月、座ったままいつの間にか動く

          四男生後7ヶ月、母はだいぶん、落ち着いてきたよ

          タイトル通り、私、最近、かなり落ち着いてきました。 何事にも慣れてきたからか、少し余裕が出てきた四男生後7ヶ月の今。 離乳食が始まってバタバタするかなと思ったけど、4人目だからか、何事についても、ペースが読めている。 長男が3年生も後半でだいぶん戦力にもなるし、それを追うように次男も大きくなってきた。赤ちゃんっぽさが残る4歳三男もいるけれど、やはり彼もしっかりしてきている。 何より、石徹白洋品店の事業に参画し始めてくれた夫が、石徹白にいるときに、私の代わりに四男をおん

          四男生後7ヶ月、母はだいぶん、落ち着いてきたよ

          頑張りすぎないように、頑張る って?

          毎日が本当にめまぐるしい。 やらなければならないことが山積みなのだ。 子育てと家事とは大変だ。世の中のお母さんたち、主婦の皆さん、本当に本当にお疲れ様です。 朝晩は0度くらいにまで下がるのに、まだ子供たちは半袖半ズボンがいいと言うので、衣替えがままならない。Tシャツ片付けたらダメっていうし、ジャンパーもまだあんまり着ないし・・・というのが私の言い訳。 四人分の衣替えってものすごいエネルギーが必要だ。布団もまだ薄っぺらいのだし、これからの寒さに備えて、少しずつ準備をしなくて

          頑張りすぎないように、頑張る って?

          生後6ヶ月

          四男、間も無く生後6ヶ月。 ある時から、急に、周りのものに興味を示し始め、手でつかんでは口に入れる、という行為が始まった。 これにより、抱っこしながらご飯を食べる時に、食器やコップなどを触ったり、掴まれたりしないように気をつけなければならなくなった(これまでは前向き抱っこで夫がご飯を普通に食べることができていた)。 下の前歯が生え始めた。最初、右側、そして次は左側に白い硬いものが出てきて、今は立派に歯であることがわかるようになってきた。 子供っぽく泣いたりぐずったりす

          生後6ヶ月

          年々賑やかになる運動会

          今日は運動会(正式にはスポーツフェスティバル)だった。 長男は3年生。 次男は年長。 三男が年少で 四男が5ヶ月。 私はこんな日が来ることを、具体的に想像していたのだろうか。 初めて石徹白小学校の運動会に参加した時、 そして、一番少ない四人の児童の運動会に参加した時、 次第に人数が増えて、今年は十人。 私は毎年、小学校の運動会で涙する。感動する。 その感動は年々大きくなっていく。 今年六年生のMちゃんのことは、彼女が2歳で初めて石徹白に来た時から知っている。 我が

          年々賑やかになる運動会

          13回目の結婚記念日

          今日は13回目の結婚記念日。 13回目ってなんだかちょっと微妙な数だけれど(笑)、とにかく、結婚して13年。 今思えば、割と私は結婚が早い方で、26歳で婚約して27歳で結婚。 私は高校生くらいの時から「27歳には結婚する」と思い込んでいて、25歳くらいからは周りに豪語していたからか、見事に実現。(実現したこと自体が立派なのではなくて、それからどういう人生を歩むか、というところが大事なので、結婚する年齢は全然大事じゃないって、今になって思うけど) 私は幸い、惚れた腫れた

          13回目の結婚記念日