
台南はカフェ天国!日本人におすすめの特別なカフェ3選
こんにちは〜台南大好きライターのKayです😆今回は台南のおすすめカフェ第一弾を紹介します。
台南といえば田舎…のイメージがある人も多いかもしれません。しかし、最近の台南はちょっと違います!
現在台南では、古い建物をリノベーションして新しいカフェがたくさん生まれています。カフェの密度や質は全然台北にも負けてません!むしろ台南の方が人が少ない割にカフェが多いので、快適に過ごせたりします😅
そこで今回は、実際に足を運んだ台南のおすすめカフェ3店を紹介します!特に日本人が楽しめるカフェを選びましたよ〜。それでは行きましょう!
台南おすすめカフェ1 「十八卯茶屋」

十八卯茶屋の特徴
まず1件目は、日本統治時代の歴史が感じられる「十八卯茶屋」です。

十八卯茶屋は、台南市街のど真ん中に突然現れるひっそりとした公園、呉園芸術文化センターの中にあります。
十八卯茶屋の面白いところは、日本統治時代の建物を生かしているところです。日本統治時代に、柳下勇三という人が作ったレストランを改装して、今の十八卯茶屋になりました。
現在では、台南市政府文化局の協力を得て運営しているそうです。

カフェの中には畳の座席もあり、おばあちゃんの家のようにホッとできる雰囲気が魅力。細い竹で編まれた椅子は座り心地も抜群です。


店内には可愛い台湾茶のお土産もたくさんあるので、ぜひお土産を買うついでに立ち寄ってみてください!
ちなみに少し余談ですが、筆者は、呉園芸術文化センターの中にある王育德紀念館が大好きです。

王育德は戦時中に台湾から日本に移住し、その後東京大学で台湾語を教えていた先生です。すべて日本語の説明書きがついており、日本と台湾のつながりを強く感じられます🇹🇼🇯🇵
noteの記事に、王育德さんのお孫さんである近藤綾さんのページがあります!興味がある方はぜひ参考にしてください😊
十八卯茶屋のおすすめメニュー
十八卯茶屋で私がおすすめしたいメニューは、2つのコップ出てくる温かいお茶、雙杯茗茶系列です。

雙杯茗茶系列とは、香りを楽しむカップと、実際にお茶を飲むカップ、2種類のカップを使って楽しむお茶です。

このサイズは一例です!実際には色々あります。
中国茶のルールなんてわからない〜という人も心配不要!お店の人が入れてくれるので、日本人も気軽に本格的な中国茶を楽しむことができますよ😆
十八卯茶屋の場所と営業時間
営業時間:10:00~18:00、月曜日定休
住所:台南市中西區民權路二段30號(吳園裡面)
交通:台南駅から徒歩で10分、タクシーで5分
※イベントの際は貸切になり利用できないことがあります
台南おすすめカフェ2 「台南老宅蜂大咖啡」

台南老宅蜂大咖啡の特徴
次はコーヒー好きにおすすめなカフェ「台南老宅蜂大咖啡」です。

台南老宅蜂大咖啡は、台北の西門町にある有名な「蜂大咖啡」が、初めて台南に出店したお店です!
古民家を改装した店内は、天井が高く開放的な雰囲気です。1つ1つの席が広く、落ち着いておしゃべりができるのが嬉しいポイントです。


しかも台南老宅蜂大咖啡の入口では、猫ちゃんが待っていてくれます。店に入る前から、すでに気持ちが和みます…😽

台南老宅蜂大咖啡は、細い路地の突き当たりにあり、googleマップを使っても迷う人もいるとか…。
台南の路地は散歩におすすめなので、せっかくなら路地散策をしながらお店を探してみてください😆
台南老宅蜂大咖啡のおすすめメニュー

蜂大咖啡は台北で60年の歴史をもつカフェなので、いろんな種類の豆のコーヒーが楽しめます。単一豆、シングルオリジンのコーヒーで130元は台湾ではかなり安い方です。

またコーヒー以外に、緑豆ケーキやナッツクッキーなど、台湾の伝統のお菓子もおすすめです。(台湾の表記では綠豆糕、核桃酥と書いてあります。)
おしゃれカフェでありながら、台湾の伝統的なスイーツも一緒に楽しめるのが、日本人には嬉しいポイントですね❤️
台南のゆったりした雰囲気を楽しみつつ、美味しいコーヒーを飲める場所として、ぜひ行ってみてほしいカフェです!
台南老宅蜂大咖啡の場所と営業時間
営業時間:10:00~18:00、火曜日・水曜日定休
住所:中西區民權路二段64巷46號(路地のつきあたり)
交通:台南駅から徒歩で15分、タクシーで10分
※地図を入れようとしたところ、蜂大咖啡のリンクが機能してないようなので、お向かいのお店の地図を入れておきます!
台南おすすめカフェ3 「PEKO PEKO」

PEKO PEKOの特徴

PEKO PEKOは台南でも超人気のリノベカフェです。名前の由来は多分日本語のお腹ペコペコの意味から来てると思われます…(メニュー表から推測😂)
PEKO PEKOの特徴は食事が美味しいことです。食事メニューが豊富で、常時10種類以上のメニュー+当日だけのスペシャルメニューがあります。
ベジタリアンやムスリム向けに、肉を使わないメニューも出しているので、どんなお友達を連れていっても、安心して食事ができます。
私は日本人のお友達をPEKO PEKOに連れて行き、結果ベジタリアンメニューの食事の味にとても感動していました!その日は確かスリランカ風の豆の煮込み料理だったと思います。
PEKO PEKOは台南の人気観光地赤嵌樓の近くにあるので、観光後の一休みとしてもおすすめです。座席もソファ席が多く、落ち着いて休憩できるのも嬉しいポイントです。

ただ、観光スポットの近くということもあり、休日はオープン時間を逃すと行列ができることも。もしPEKO PEKOに絶対に行く!と決めてるなら、予約サイトから事前予約をしましょう。
PEKO PEKOのおすすめメニュー
PEKO PEKOのおすすめは、豊富なブランチセットです!

22年6月現在は円安のため、ちょっと高く感じられるのですが、大体1300円でブランチとお茶が楽しめます。
自家製キッシュや、ボリューム満点のイングリッシュブレックファストの他、当日だけの特別メニューがあります。ただし人気店のため、お昼を過ぎると、半分くらいのメニューは売り切れていることも。

もしPEKO PEKOでメニューをじっくり選びたいなら、12時前に入店するのがおすすめです。ただし予約をしない場合は1時間くらい待たされますので、ご注意を!
PEKO PEKOでブランチをすませたら、元気に台南の観光に繰り出しましょう💪
PEKO PEKOの場所と営業時間
営業時間:平日10:00~16:00、休日9:30~16:00、水曜日定休
住所:台南市中西區民生路一段132巷5號(赤嵌樓の近く)
交通:台南駅から徒歩で20分、タクシーで10分
いかがでしたか?どれも行きたくなるカフェばかりですよね❤️でも、台南にはまだ紹介してないおしゃれなカフェがたくさんあります!
今後も新しいカフェ情報やレストラン情報を随時更新していくので、ぜひ旅行前にいろんな情報をチェックしてください。
記事を気に入っていただけたら、ぜひスキ&シェアしてくださいね😊🇹🇼!
以上、台南大好きライターのKayがお伝えしました!