見出し画像

旅の記録 銚子Ⅱ

日頃の行い?
梅雨明けしないままの旅
折りたたみ傘、持ってきました

結局 開くことも無く
みんなの日々の行いですかね?

どうも ワタクシ です

昨日 今日と銚子を楽しんだ
大人の遠足倶楽部 と称し
年に一度ほど 銚子電気鉄道 を楽しんでいる

普段 お出かけはついつい車になりがちだが
この時ばかりは電車🚃の旅を楽しむ

かわいい外観


きっかけは 仲間の1人の
頑張っている銚子電気鉄道を
みんなで応援しよう!の一言だった

銚子電気鉄道に乗りに行き
ぬれ煎を買い

わが町にて 銚子電気鉄道作の映画

「電車を止めるな!」を放映したり。

赤字だった銚子電気鉄道
黒字になりました!

嬉しい報告だった

ワタクシは電車、詳しくないが
いろんな車両が走っているので

次はどんた車両かな?

なんて楽しみにしたりしている

今朝はホテルの朝ごはんからスタート

朝ごはんはやっぱり和食が好き

朝ごはん
トーストとご飯の定食から選べた

鮭定食にするか干物にするか悩みつつ
せっかくの銚子干物にした😋

まちの駅 まで足を伸ばし
お土産を物色しつつ
MBN

モーニングにビールを呑む だからMBNなんだって!


そして銚子から外川まで移動
外川のかき氷屋さんに行った

が、ワタクシはお向かいに
今月オープンしたばかりだという
カフェでスペシャリティコーヒーを頂いた

素朴な外観
アイスコーヒー、美味しかった
1袋、次男にお土産

店長さんも店員さんもみんな若く
ワタクシのコドモタチと同じくらい

次男がバリスタを目指しているので
勝手に親近感🍀

いつか次男と一緒に飲みに来よう

移動して観音崎の今川焼き

白あんが好き


甘いのはあまり得意でないワタクシ
ここの今川焼き 大きくて餡子がずっしり!

白あんなら食べ切れるので頑張って完食

15時近くなり
お蕎麦、食べたい!

なーんて、お蕎麦屋さんを探すも見つからず

お口がお蕎麦な気分のまま
銚子駅前の「喫茶 待合室」

素敵なマダムの喫茶店

ブレンド

銚子、今日はお祭りだったようで
お神輿の渡御

とはいえ、地元行徳とは揉み方が違う
やはり土地 土地で違うんだな。

ひとしきり楽しんで
帰りの電車「しおさい」

車窓とビールって似合うもの

2日間
本当に楽しかった✨✨

明日も休みな1日
お片付けしながら明後日の仕事復帰に向け
気持ちを上げていこうと思う

いいなと思ったら応援しよう!

ひだまり工房
サポート 大いに歓迎いたします ますます頑張ります🎵

この記事が参加している募集