![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2639342/rectangle_large_f8a45c1a81525187e41a7cd47fce6527.jpg?width=1200)
木蓮
昨日はちょっと風が冷たかったけどウォーキングにはちょうどよかった♪
白い木蓮が咲いてたのでパシャリ★
ついでにちょっと木蓮について調べてみた
木蓮ていうと白い花のイメージだったけど
木蓮には3種類あって
紫色のシモクレン、白色のハクモクレン、うすピンク色のサラサモクレンの中で
一般的なのは紫色のシモクレンだそう
意外。。
桜の前に咲き始める木蓮は
春の訪れを感じさせてくれるけど
咲く順番は
ハクモクレン→サラサモクレン→シモクレンなんだって
だんだん春っぽく色づいていくんだなぁ
私が見た木蓮もつぼみをたくさんつけてたけど
木蓮のつぼみはみんな北の方向を向くそう
初めて知った!何でだろう?
こういう方向の目印になる植物をコンパスプラントというらしい
せっかく勉強したから覚えとこう
うちの近所には桜の木もたくさんあるけど
桜はまだまだ
つぼみも出てなかった
急に雨が降り出して寒くなったりしたけど
少しずつ少しずつ春に近づいているんだな~と思った日