親子コミュニケーションコーチ かおり

初めまして★ イライラママを幸せ顔に! 親子コミュニケーションコーチの 篠﨑かおりです! 東京都在住。 自分軸を確立し、子育ても自分のやりたいことも我慢しない。子どもにイキイキしている姿を胸を張って見せられるように、親子で成長していく楽しさをお伝えします。

親子コミュニケーションコーチ かおり

初めまして★ イライラママを幸せ顔に! 親子コミュニケーションコーチの 篠﨑かおりです! 東京都在住。 自分軸を確立し、子育ても自分のやりたいことも我慢しない。子どもにイキイキしている姿を胸を張って見せられるように、親子で成長していく楽しさをお伝えします。

最近の記事

『あり方』で子育てする

私がなぜ、『子育てのやり方』ではなく 『あり方』を伝え続けているのか? 子育てはロングラン。 親子の関係は一生続きます。 それを小手先のテクニックでしのげる程 子育ては甘くない。 子どもは一人の人間です。 尊重しないから どこかで歯車が合わなくなるのです。 多くの人が 『どうしたら子どもが動いてくれるのか?』 『どんな声掛け、どんな対応が良いのか?』 『どうすればいいのか?』 その『やり方』ばかりを知ろうとしますが それを知ったところで お子さんは親の思うとおりに動

    • 子育てが楽しくなる大前提とは?身体も感情も自分でどうにかできるもの

      こんにちは! 親子コミュニケーションコーチの かおりです! みなさんは 自分の感情や身体を自分でマネジメント出来ていますか? 私自身はこれがずっと前からの課題で ようやく、自分でマネジメント出来ているな~と 思えるようになりました。 こうやって思えてはじめて 自分の人生を自分で作り上げていくようにできるのです。 子育ても一緒です。 子育ても自分や子どもの感情に振り回されず、 どうやって子ども自身が自分らしく生きていけるか 自分自身をマネジメントできることで 子

      • イライラしやすいママの特徴

        旦那に 子どもに 自分にイライラする!!! イライラしては自己嫌悪。 もうこんな自分は嫌! 怒っちゃダメと分かっていても でもどうにも出来ない!!! こんなことありませんか? 今日はイライラするママへ 自己嫌悪してほしくない。 表面的なイライラをなくそうとするのではなくて 怒りの根底にあるものに気付かないと イライラは無くならないよ。 というお話をしていきます。 イライラしやすい人の特徴は?『悲しい気持ち』に寄り添ってもらった経験が少ない。 特に 『悲しみはダ

        • 子育てを楽しむママの孤独との向き合い方

          さみしいときに ・無理して人と会う ・作り笑顔する ・気を紛らわすために何かをやる こんなことありませんか? 子育てを楽しむママは孤独に反発しません。 甘いもの食べても、音楽を聴いても、衝動買いしても 解消されないことが分かっているからです。 旦那さんに埋めてもらおうともしません。 自然に触れることも、とても良いけど その時の自己対話が悪ければ 何の意味もないんです。 感情と向き合うこと 自分と向き合うことで 寂しさは落ち着きます。 今日は『さみしさ』のお話で

          悩みが尽きない育児中のママへ切り替え方法とは?

          こんにちわ! 親子コミュニケーションコーチの 篠崎です。 今日は悩んで悩んで心身ともに疲弊してしまっているママさんへ 『悩む』から『考える』へ 思考の切り替え方法について お話していきたいと思います! 私は 『ものすごく考えているようで悩んでいたんだ!!』 ということに気が付いたのですが、 皆さんもこんなことありませんか? 答えが出ないグルグル思考。 これって 解決しようと考えているのではなくて ただ悩んでいるだけなんですよね… 家事しながら 子どもと接しな

          悩みが尽きない育児中のママへ切り替え方法とは?

          『なんで私ばっかり!!!』

          この心の声、 皆さんはどう処理していますか? そう思って 頑張りすぎていませんか? 『私ばっかり!』って思ったときは 要注意!! その感情に蓋をしてはいけません。 それはママ自身が 自分のことを大切できていないサインです。 その感情をしっかり感じて 爆発する前に解消していきましょうね! 私は長男出産してから この心の声が爆発しました(笑) 爆発したおかげで 今の自分、家族があると思っています。 でも、これを読んでる皆さんには ぜひ、爆発せずに解消してもらいたいで

          育児から逃げた私が気づいたこと

          育児がしんどくて 逃げたからこそ きちんと自分と向き合い 納得のいく育児ができるようになった。 心がものすごく楽に、穏やかに 心からの笑顔で たくさんの喜びと幸せを感じて子育てができるようになった。 でもそれまでの道のりは本当にしんどかった。 だからこそ、 逃げてもいいよ。 逃げたくなるまでに子どもと向き合っている証拠。 子どもへの愛情があるからこその感情だよね。 悩んでいる渦中は 自分を客観的に見れない。 だからどんどん自分を追い詰めてしまう。 だから逃げて

          育児から逃げた私が気づいたこと

          朝のバタバタ時間をゆったり時間に変えた方法

          こんにちわ! 親子コミュニケーションコーチの 篠崎です。 今回は ワーママにとって勝負の朝の時間の使い方について 私の3年の月日をかけた 実体験をお話していきます。 当時は毎日、保育園に送った後、 一人反省会していましたよ… 子どもが泣いていたら 後ろ髪惹かれる思いで本当に苦しかったです。 もちろん波はありますが 戦争だった朝が 穏やかに過ごせるようになりました。 現在5歳、3歳の次男は 落ち着てい登園してくれています。(今のところ…) 来年度から育休復帰ママに

          朝のバタバタ時間をゆったり時間に変えた方法

          ベジタブルマラソン親子で参加

          おはようございます! 親子コミュニケーションコーチの 篠崎です。 昨日は子どもたちと”ベジタブルマラソン”に 出場してきました! (完走するとお野菜と野菜ジュースがもらえます) 子どもたちの姿にとっても感動したので 今日はここに書きました。 見てくれたら嬉しいです★ このベジタブルマラソンは 1、5キロを親子で走る! 3歳以上から参加OKだったので 次男もいける!!!と。 なんで出ようと思ったかというと 5歳長男の運動会が10月にあり 『徒競走の為に練習しようか

          ベジタブルマラソン親子で参加

          子どもの可能性はいつから発揮?

          おはようございます! 篠崎です。 子どもの可能性は無限大。 よく言われる言葉ですよね。 だからこそ、 親の気持ちだけで 〈子どもの可能性を狭めないように〉 していくマインドセットが 大事だなと思ってます。 現在の高校生の7割が 『自分はダメな人間だ』 という〈ダメ意識〉が刷り込まれているようで… (私もダメ意識強かった…) だからこそ、 『そんな子には育てたくない!』 と思う反面、 それって、本当に難しい事だから 私も日々の子育てで ものすごく意識している

          子どもの可能性はいつから発揮?

          自己紹介

          初めまして! 親子コミュニケーションコーチのかおりです。 \\子育てはママの心が9割// イライラしない育児と 仕事の両立は叶う! 子どもとの時間も 家族の時間も 自分のやりたいことも 全部諦めない! ・親しか伝えられない愛 (0歳からの自分を大切にする子育て法) ・ママの人間力をUPさせるの方法 をお伝えしています! 子どもは親の背中を見て育つ。 / 子育ても自分の人生も楽しむ姿を子どもに見せたい! \ そんなママを サポートしています。 埼玉県川越市生まれ

          激変社会を生きる子どもに必要な能力とは?

          こんにちわ! 親子コミュニケーションコーチの 篠崎です。 皆さんはお子さんを どのように育てていきたいと思っていますか? 今日はめまぐるしく変化する現代社会で どうやったら 心豊かに自分の人生を生きていけるのか? 『心豊かに!!』これがキーポイントです! 親として子どもに身につけてあげたい能力を ご紹介したいと思います。 今だからこそ『考える力』が必要な理由 めまぐるしく変化する社会を生きる子どもに身につけてあげたい能力とは? 『ゲームチェンジ』の力。 ゲームチ

          激変社会を生きる子どもに必要な能力とは?

          パパの叱り方にイライラ、お子さんのことが心配な人へ

          こんにちは! 親子コミュニケーションコーチの篠﨑です。 今回は パパの叱り方にイライラ! 子どもへの影響が心配!! というお悩みについて お話していこうと思います! 私も主人にイライラしました! なんて…年がら年中、思っていました! そして主人には どれだけ伝えてきたかわからないくらい 伝えてきました。 でもね、やっぱり人はその人なりの考え方があって 行動しているし ダメだとわかっていてもコントロールできない、 簡単に変わることができない… んですよね。

          パパの叱り方にイライラ、お子さんのことが心配な人へ

          身体で『心の戻る場所』を確立する体感学とは?

          こんにちわ! 篠崎です。 突然ですが、 皆さんは自己コントロール、 うまく出来ていますか? お子さんやご主人、実親や義実家に対して イライラしていませんか? 私がイライラを脱出できたのは 自分の心が大きく揺れたときに ちゃんと戻れる自分になったから。 体感学では 『心の戻る場所』を身体で確立していきます。 この心の戻る場所は ポジティブでもなく、ネガティブでもなく フラットな状態。 そのフラットな状態で日常いられるように そして、感情に揺れてもすぐにフラットな状態

          身体で『心の戻る場所』を確立する体感学とは?

          子育ての軸って何?

          子育て情報は 今の時代、調べればたくさん出てきます。 でも、何が正しくて、何が自分に合っているのかって 正直わからないですよね? 私も長男出産後、 育児本を買いあさって読みましたが 正直、読む余裕もないし、 その通りに出来ないし それぞれ言ってること違うし だから読むのやめました。 だって、どうせできないし(笑) 読めば読むほど、出来ない自分に落ち込むし。 そしてSNSで情報を拾おうと思ったときに 余計にいろんな感情に振り回されました。 長男の産後は授乳のたび

          自分を信じる。子どもを信じる。

          皆さんは自分のことを信じていますか? ママが自分のことを信じられるようになると 子どものことも信じることができるようになるのです。 それがイライラ解放に繋がっていくのですが、 今日はイライラの話ではなく、 ママ自身、自分の感覚を大切にしてほしいんです。 もちろんですが、 子どものことを誰よりも一番にわかっているのは親。 ですよね。 だから、ママは 自分のその感覚を信じてほしいんですね。 というのは、今朝の出来事ですが うちの次男は3歳。 6か月から保育園に通って

          自分を信じる。子どもを信じる。