![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142685391/rectangle_large_type_2_20aae5cbd679c6a61d56159f4794eafd.png?width=1200)
6月の暦から吉日と凶日を考える
こんにちは。
今月も暦とにらめっこしては、
吉日とそうでない日がいつなのかとか、調べています。暦をみるの、面白いです。
面白いの前に、難しいが立ちはだかっておりますが笑
それでも、継続は力なり、ということでマイペースに暦を見つめております。◎◎するなら☆日、とかスパッと教えてくれる人、スゴい。
ああ、AIに調べてもらおうとか、正直おススメしません。結構ウソ言われます笑
というわけで、地味〜に手作業とネットで調べながら、たぶんこの辺吉日、というのをまずはお知らせします。
なお、この見方というか、読み取り方とか、そういうのって人によってご意見が異なる場合は大いにあるかと思いますし、
暦の何を注視して吉凶を判別するかも、人それぞれなのでは、と思いますので、
あくまで1つの意見、ということでご参考程度に。
今月の吉日は、
6月2日(今日!)(日)
6月6日(木)
6月7日(ただし、中吉レベル)(金)
6月12日(水)
6月19日(水)
6月21日(金)
6月22日(土)
6月24日(月)
6月30日(日)
……の9日!
ただ、見た感じ、「ぶっちぎりでラッキー!」みたいな感じの日って、私的にはないなぁという感じなんですよね。
あえてどれかと言われると、21日かなあ。
7日も「中吉」と言われますが、結構良い感じがします。
皆が大好き一粒万倍日は、
6月10日(月)
6月11日(火)
6月22日(土)
6月23日(日)
の4日。ただし、10日は不成就日と重なりますので、大きな買い物とか契約とかは避けた方が良さそうよね。
金運UPを意識したい寅の日は、
6月7日(金)
6月19日(水)
の2日。お、どちらも吉日とカブってますね。
巳の日も金運UPに大切な日。
6月10日(月)
6月22日(土)
の2日。どちらも一粒万倍日と重なります。
また6月29日(土)は甲子の日なので、何か始めるにはもってこいの日と言えます。
そうそう、新月は6月6日(木)21:38頃双子座で、満月は6月22日(土)10:08頃に山羊座で起こります。お願い事をノートに書いている人はお忘れなく。
新月のお願い事を書きたいあなたは、6月7日(金)の21:16〜21:41はボイドタイムなので、24時間後的タイミングは避けましょう。
という流れで、今度は、「この日はいろいろ避けたい」凶日をお知らせ。
大切な用事、楽しみな予定……そうしたものを、知らず知らずとは言え、凶日に実行して何かトラブルが起こったらイヤですよね。
避けられるものは避ける、大難は小難に、小難は無難にして乗り切りたいところ。
というわけで、先月同様ここから先は転ばぬ先の杖をゲットしたいあなただけに贈ります。
#吉日 #凶日 #暦
ここから先は
どうぞサポートお願いいたします!ますます皆さまのお役に立てるようにパワーアップし続けるための活動費に使わせていただきます!