![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99188949/rectangle_large_type_2_6127e0af2e1479466ffa21a9d3228fb8.jpeg?width=1200)
3/3のバースデーカラー;鴇色
・3月3日の誕生色;鴇色(ときいろ)
・色言葉;恋愛・礼儀・艶やか
・パーソナリティ:愛されていると美しく輝く人
この色名は鳥の色に由来します。
今は特別天然記念物に指定されている鴇は、江戸時代までは多く見られたそう。
飛ぶ時に見える風切羽のピンク色がこの色名の由来。
古くはツキ(桃花)と呼ばれたところから、その桃の花の色を連想する向きもあるそうです(「日本の色辞典」吉岡幸雄より)。
今日はひな祭り。桃の節句のひな祭りにピッタリの色ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1677675010103-KanIrgkZlz.jpg?width=1200)
・3月3日の誕生色;鴇色(ときいろ)
・色言葉;恋愛・礼儀・艶やか
・パーソナリティ:愛されていると美しく輝く人
この色名は鳥の色に由来します。
今は特別天然記念物に指定されている鴇は、江戸時代までは多く見られたそう。
飛ぶ時に見える風切羽のピンク色がこの色名の由来。
古くはツキ(桃花)と呼ばれたところから、その桃の花の色を連想する向きもあるそうです(「日本の色辞典」吉岡幸雄より)。
今日はひな祭り。桃の節句のひな祭りにピッタリの色ですね。