見出し画像

【人生記】トラブルが多かった時の私は、ある事をしていなかった・・

 人間関係で顕著にストレスを感じるようになったのは、高校生になってからだ。
それまでは、似たような環境で過ごしてきたもの同士、気楽だった☺️

制服が可愛くて人気ある女子校に行きたかった私は、中学時代に猛勉強して見事に合格。そして、ここから精神的な転落が始まった。

高校は比較的経済的に裕福な家庭の子が多かったと思う。この頃から、コンプレックスや比較意識みたいなもので苦しむ事が増えたかな。
それが、高2でアメリカ留学するきっかけになったから、結果オーライだけど💫

高校、大学、社会人と進むにつれて、人間関係で顕著に感じ始めた事が、
気が合わない”・・・
最初は“気が合うかも!”と思って仲良くしても、ちょっと距離が近づけば、やっぱり“合わない“・・・そして、気づけば合わない人だらけ・・😅

当時を思い返すと、孤立感を感じてたかな

そして、2014年に師から学び始めた時の最初の衝撃の一言‼️

人間関係で「合う合わないを中心にすると」争い思考になるよ

えーーーーホンマに??💦
ずっと、これで生きてきたんですけど・・・
周りの友達も、よく“あの人と合う、合わない“って言ってるし

で、、、どうすれば良いの???😂

合う合わないと判断する前に、大事な事が抜けている

皆さんは、何だと思いますか?


それは、相手を理解する。
相手のことを十分に理解する、今は理解しようともせず、最初の感覚だけで判断してる。判断する前に、“理解する”を中心にしてごらん。まずは理解する努力をしてみよう。

と教えてもらいました。
言ってることはわかるけど、、、
で、理解するって具体的に何するの?


ここから
・“理解する“とは?
・理解を深めるための質問
・まずは自分を理解しよう

などなど、“理解をする”ということを学び進めていきました。
そして、“理解する”ということができるようになるにつれて、いつも繰り返してやってしまうトラブルが1つずつ終わる感触を得れて、私の人間関係のパターンが遂に、動き始めたのです🙌🙌🙌 

いいなと思ったら応援しよう!