![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34591312/rectangle_large_type_2_57a8185414ff96aa41bc12715871b5b4.jpg?width=1200)
HOW about 洗える正絹長襦袢?
kaonn-日音衣- オーナーかおりです。
本日9月13日(日)より、kaonn-日音衣-オンラインストア&店舗にて
期間限定SPECIAL PRICE
洗える正絹長襦袢オーダー始まりました。
この時期、毎年ご相談の多い長襦袢について。 この機会に少しコラムにしてみますね。
昨今、いつまでも夏のような暑さで、衣替えと言われてきた9月1日に秋仕様に変えるのはなかなか難しくなりました。
本日の京都の最高気温は30度。まだまだ暑い日々です。
ご自宅で簡単にお手入れするには、長襦袢は特にお洗濯可能な素材が良いですが、今まで正絹のものは水洗い出来ず、汗かいたらどうするの?というご相談が多数でした。
機能面を重視するか?デザインを重視するか?肌触りを重視するか?季節によって何タイプも必要?
などなど、、、
私も過去には、季節ごとにたくさん長襦袢を揃えないと着物は楽しめないのでは、、、と必要に迫られ何枚も長襦袢を誂えました。
ポリエステルなどの洗える素材の長襦袢はとっても便利で、最近はおしゃれなデザインのものも製作されているのですが、私は個人的に肌が弱く、ポリエステルを長時間着るとかゆくなるんです。
半衿も同じ理由で絹がベター。
そんな中で、出会った浅見謹製 長襦袢。
そもそも洗えるとか洗えないとか関係なく、初めて着た時から、もうこの素材の長襦袢を着続けようと誓ったくらいの着心地の良さ。
生地に触れると着物の生地?と思うくらいしっかりしているのですが、シャリシャリとした風合いで裾捌きが良く、それでいて肌触りは優しく、ノンストレス襦袢でした。
そんな着心地最高の長襦袢に洗える加工が出来るという。
kaonn創業以来9年、熱くこの長襦袢を猛プッシュしております。
kaonn-日音衣-オリジナル製作は、メインの着物ではなく長襦袢が最初のプロダクトだったんです。この着心地に感動して、すぐオリジナル柄を製作する事にしました。
オンラインストアはこちら▼
kaonnオリジナルダマスク長襦袢
散々洗える加工出来ますと書いておいて、この定番のダマスク長襦袢は通常洗える加工(防縮加工)お受けしておりません(ツッコミ待ち)
着物の袖からちら見えした時にオシャレ!と思う色重視で、 定番カラーはブラック・ターコイズブルー・パープルと濃い色揃いで製作しているため、物理的には防縮加工できるのですが、水洗いすると堅牢度の問題でNGなんです。
私はそんなの気にしない!!とターコイズブルーに防縮加工をして、9年洗いまくっている勇者です。特に退色は感じていないのですが、店として【洗えます】と断言出来ないものなのでNGにしております。
過去には、そんなの気にしない!と洗える加工付きでお買い上げいただいた勇者様もおられます。(というわけで応相談)
毎年3月はkaonn-日音衣-の周年イベントがあり、そのタイミングでダマスク長襦袢限定カラーを発売しています。
だいたいその時発売するカラーは洗える加工対応の優しいカラーになるので、3月の限定カラーお楽しみに。
その年、染めたい色がビビッドだったらごめんなさい。待ってたのに!という方がいらっしゃったら、その時は全力で謝ります。それか年末あたり執拗に洗えるカラー希望!!!と私を洗脳してください。
こちらは6周年の時、限定発売した6周年限定カラー。
さて、今回は。長襦袢メーカーさんの浅見さんで製作されている柄から洗える加工対応の2柄をセレクトして、期間限定プライスダウンしております。
kaonnオリジナルダマスク長襦袢にも使用しております浅見謹製【叢雲】生地の2柄を
期間限定プライスダウン!
お仕立て込み防縮加工(洗える加工)込みのプライスダウンはこの期間のみです!
そして、リクエストいただいたkaonnオリジナル長襦袢の単衣バージョン(王上布という素材)も、現在染め上がっているミントグリーンのみ
期間限定2,200円プライスダウンしておりましたが、ありがたいことに本日完売。ダマスク単衣長襦袢(王上布)は定番で製作していないので、レアなんです。
ダマスク単衣襦袢について詳細が記載されいてるので、リンク貼っておきます。▼
【期間限定PRICE】洗える正絹長襦袢 kaonnオリジナルダマスク柄・単衣
染めロットの関係で、2反以上から染めるので、今までは私が染める時に同じお色ご希望のお客様と一緒にオーダーしたり、仲良しのお客様同士でオーダーしてくださったりしていましたので、お誘いあわせの上、2反でのカラーオーダーお待ちしております(笑
弱小kaonn-日音衣-なので、そのあたりサポートくださいませ。
というわけで、自称・絹フェチ。また思い立ったらコラム書きに来ます。
最後まで読んでくださってありがとうございます!
kaonn-日音衣-オーナー/デザイナー KAORIの日常instagram