見出し画像

30分料理は炊事貯金の賜物と、女子継続○○年目のスーパー銭湯。

本日の30分簡単ごはん。

銀鮭と野菜の塩麹蒸しは鮭に塩麹を塗って、きのことお野菜にうっすら麺つゆを垂らして、ペーパーに包んでレンジで4分。

スープは余ってた千切りキャベツと冷凍しておいたベーコンとコーンの缶詰をコンソメで煮るだけ。

豚ひき肉のそぼろは冷凍しておいた玉葱微塵と大蒜1片をお酒とお醤油で炒めるだけ。

ご飯は冷凍しておいたものをチンするだけ。

日頃の炊事貯金、塵も積もれば…です。
ちょっと野菜を刻んでおくだけでも侮れません。


近頃スーパー銭湯巡りにハマってます。
女子を継続○○年、若い時には感じなかった「冷え」を身体の芯から感じる日が来るとは思わなかった。

普段は湯船に浸かるよりも早く用を済ませて寝たい。
それに自宅のお風呂は狭い。
悠々と脚を伸ばして入れるお風呂がいい。

行く時はすっぴんで行き、顔も髪も全部洗う派です。
シートパックをしながら髪の毛を丁寧に乾かしてると、ああ…ゆったりしてるなぁ…という気分になれます。

偶然100均で見つけた代物、「乾きやすいブローブラシ」。

これは使いやすかった!
手櫛でやるよりもたしかに速く乾くしやりやすく、髪の纏まりも悪くない。

髪の長さや量のある方にはぜひオススメです。

お風呂の後の瓶のフルーツ牛乳やコーヒー牛乳も捨て難いが、炭酸が飲みたくなる。
最初の一口で「この為に生きてる!」って気分になれるから安上がりだ。



#おうちごはん
#料理
#家庭料理
#丁度いいごはん
#こういうのでいいごはん
#レシピ
#30分料理
#DAISO #ダイソー
#乾きやすいブローブラシ

いいなと思ったら応援しよう!