![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30472738/rectangle_large_type_2_1f5e77afe5d7153269f3ed6f65096e4a.jpeg?width=1200)
雨が多いときの小さな楽しみ
東京は梅雨まっただ中。
毎日のように雨が降っている。
くせ毛のわたしは広がる髪をもう諦めている。
雨も雨で、しっかり降ればいいのに霧吹きのような細かい雨が多いので本当にどうしようもない。
天気が悪いと気分もどんよりしてしまうが
雨のとき、自分なりの小さな小さな楽しみがある。
それは長靴を履くこと。
今履いている長靴をすごく気に入っている。
去年かおととし、ショッピングモールに入っていた「中川政七商店」で見つけたものだ。たしかキッズ用の大人サイズを購入した。
今までに何度も長靴を買い替えているが一番はき心地がいいし、長さも好きだし軽いし生地が薄くて歩きやすい。
過去に持っていた長靴であったのは、女性らしいすっきりしたシルエットの膝下くらいまであるもの。見た目は脚長効果もあり、乗馬する人っぽくて素敵だった。しかし履くときつくてきつくて血が止まりそうだった。なんとか履けても、脱ぐのにものすごい力で引っこ抜かなければ脱げなかった。すぐに怖くて履けなくなった。
あとはアウトドア系のしっかりとした重量感のもの。雨には安心できつくもなくよかったが、歩くときに重いのと、見た目がやっぱり女性らしくなかった。極端に言うと作業員のように見えてしまって嫌になってやめた。
これらに共通しているのが、雨が降っているときはまだいいとして、やんだあとに履いているのがすごく恥ずかしいということだ。
雨は必ず行きも帰りも降るとは限らない。行きは雨で帰りは晴れていたり、逆もあったり。自然相手に、降るなら最初から最後まで降ってよと言いたくなってしまうが思い通りにはいかない。
だから朝から帰りまで雨のときに長ぐつで出かけていると、実は嬉しい。気に入っている長ぐつをしっかりと使えていることが嬉しい。
東京の梅雨もそろそろ終わりそう。
最近は夏を感じる晴れ間がちらほら見え始めたように思う。