![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158660003/rectangle_large_type_2_c0c1662771a372b0c2a9eac8bd093e64.jpg?width=1200)
青空の下で食べるおにぎりと幸福感
こんにちは。
kaoriです。
長野県小諸市のまちタネひろばで行われていた
Choimaというイベントを見に行ってきました。
個人的に推しのごはんやさん
十六夜農園さんが出店していたので
おにぎり二つとお味噌汁を購入しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158660065/picture_pc_260d06b5ee39f0f8794b0da2e343ed44.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158660068/picture_pc_b7ee0fe5616d9caa87e258ccb81bd663.png?width=1200)
おにぎりは
塩むすびと梅干しとじゃこのまぜおむすび
お味噌汁の具は「きのことごぼうのごまみそ豚汁」でした。
十六夜農園さんで使われているのは
はぜかけ米と呼ばれるお米だそう。
「はぜかけ」とは、
収穫した稲穂を稲木にかけて
逆さまに天日干しすること。
天日干しをすることによって
糖やアミノ酸の含量が高くなり、
栄養や甘み、うま味が増すのだそうです。
この日に食べた感覚としては、
つやつやとした美人さんなお米で
ぷっくりしていて噛み応えがありました。
青空の下で食べるおにぎり。
心も体も満たされて
幸福感でいっぱいになりました。
豚汁は秋を感じるほっこりした香りに
癒されました。
十六夜農園さんは
長野県のイベントで出展されることが多いです。
2024年11月には坂城町に店舗をオープンする予定だそうです。
楽しみです。
おにぎりが好きな方、
お米好きな方はぜひチェックしてみてください。
そして小諸市のまちタネ広場では
マルシェや体のケア、ワークショップなどの
イベントが開催されています。
お一人でも、
家族連れの方でも楽しめるイベントがたくさん。
お近くに訪れる予定がある方は
ぜひチェックしてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。