![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107341032/rectangle_large_type_2_ee53917864a0089b6f704c19aaae2618.jpeg?width=1200)
イザナミの呪詛「火の神」封印解除!狛猫がいる「迦具土(かぐつち)神」赤いオーブ舞う♪
なぜか?招かれた神社がある。
狛犬ではなく「狛猫」がいる神社。
![](https://assets.st-note.com/img/1685863325964-90bhX8TPnN.jpg?width=1200)
入り口に石があって
![](https://assets.st-note.com/img/1685863364754-riYflolW3Y.jpg?width=1200)
108つの階段の先にある「火の神」が封印されている。
あれ?鳥居に「青いオーブ」がお出迎え♪
![](https://assets.st-note.com/img/1685863450263-HMvnlrsvhu.jpg?width=1200)
写真を撮っているときはわからなかったけど
もう一枚とったら「オレンジ色」
![](https://assets.st-note.com/img/1685863486495-1BK3F6lL03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685863504189-tatPPmddHc.jpg?width=1200)
一つ目の鳥居を入ると、なにやら説明文。
興味がないので読まなかったけど、興味がある方は拡大してお読みください。
灯篭は「月のマーク」
108つの石段の前には「狛犬さん」
![](https://assets.st-note.com/img/1685863615054-9Ytkwk2WxA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685863627766-ZEvaFxnjQl.jpg?width=1200)
右側さんは「ペロ」ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1685863655393-ry5WaZtHcO.jpg?width=1200)
左側さんはしっかりお口閉じてる。
お二人に挨拶していざ、108つ階段へ!
![](https://assets.st-note.com/img/1685863708419-6wCPOqlgvf.jpg?width=1200)
結構急でした。手すりも無くて…。
![](https://assets.st-note.com/img/1685863754114-2xJcWF3d42.jpg?width=1200)
さらにのぼったところに「赤い鳥居」
![](https://assets.st-note.com/img/1685863988391-jKfc7WxNd4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685863792620-fe5fAgNQ8R.jpg?width=1200)
あ、本殿祠が見えてきました。
ここのわきに「不動明王の手洗い場」があって
![](https://assets.st-note.com/img/1685864088635-TwaiDX9I3I.jpg?width=1200)
本殿横に「にゃんこさん」いました~!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1685864135602-wIZ3ksizDN.jpg)
かわいい~~!!にゃんこの石造始めて見たよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1685864176544-6Vp0g90TQz.jpg?width=1200)
丸みを帯びてて
![](https://assets.st-note.com/img/1685864204227-R3kuEMSl85.jpg?width=1200)
しっぽもかわゆし。
![](https://assets.st-note.com/img/1685864228113-8slwgBfDEb.jpg?width=1200)
横もにゃんこぽいし。
![](https://assets.st-note.com/img/1685864250327-i5Q9cSsas4.jpg?width=1200)
うしろすがたも愛らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1685864287084-h82TldDsQz.jpg?width=1200)
にゃんこさんは1つだけで
そのさきに「狛犬さん対であります」
ニャンコ石造があまりにも可愛くて撮影時間かかってしまった…。で、やっと、本殿に気持ちがうごいたら!!!
「ぴっか~~~~っ」いきなり日差しが差し込みました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1685864468625-yx6e7txP3N.jpg?width=1200)
神降臨!(龍神さま来ました!)
ここから、すごいことがおこって!!私もビックリ!
ちょっと怖いレベルなのですが。
火の神様は「イザナミ(レムリアの巫女たち)」が死ぬ間際に「最後に放った呪詛(歌)」でもあります。世界各地にある「火の神」がそれです。ハワイのペレ様は有名ですね。
かなり強い光なので「レムリアの巫女」だと思う方だけご覧ください。
そうかもしれない?と半信半疑な方は確信にかわってから閲覧ください。
文献や素材や取材費として使わせていただきます。