![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158035072/rectangle_large_type_2_b233316544436110bad526d9c15e3d70.jpeg?width=1200)
断穀日記⑤「イザナミの復活」穀実の精華〈穀気〉はどこから出るの?
断穀してから45日。「断穀日記」詳細はこちらから↓
で、40日前後から「湿疹」が腕に出た。
最初は「白い点々」。まるで小さい米粒が埋まっているようだった。両腕に4~5粒だけだったので、すぐ直るだろうとおもいきや
かゆくなってきて「腫れてきた」🥲
で、蕁麻疹になって広範囲にひろがった。
で、道教の断穀バイブル「太清中黄真経」を読みなおした。
穀断ちをして、穀物のカスがすべてなくなったと思っても「穀実の精華」が「粘液」や「膜」と化して五臓六腑、関節、筋脈にまとわりつき残っているという。
そのまとわりついている「穀実の精華」は、
「穀気」といい、穀類の「気エネルギー」だという。
穀類を発酵して作り出すアルコールみたいな「揮発性の腋」みたいなものだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728968103-HFhMKZelOfNEAWV2a8DLw3bS.jpg?width=1200)
そのような「揮発性」のような成分が「タッパーに入れたキムチやカレーの色や臭いが洗っても落ちない」ように体内に残っているのでしょう。(匂いが取れなくてタッパ―使いものにならないよね~)
で、道教の断穀バイブル「太清中黄真経」には、
「膿」のような「血」のような「変質した油」のような、「鳥の糞」のようなものが出てくるがそれらが「穀気」だという。
「鳥の糞」!まじか~?😖😖😖
↑こちらでは「謎の物」が出たと書きましたが…こんなに簡単にパッと出て終わりではなかったの!!
「穀気」は、「膿」のような「血」のような「変質した油」のような、「鳥の糞」のようなもの😱が出てくる。
これがどこから出てくるのか?
どんな風に出るのか?どうやったら治るのか?詳しく経典に書いていません!
でで、現代にて「断穀」をチャレンジしているわたしの
「穀気」ってどんなものがどこからでるの?体験記を伝授します。
やってみたいと思う方にお勧めですが、
…断穀が過酷な修行であること…
を思い知らせれています😭😭😭
断穀日記⑤「太清中黄真経」穀実の精華〈穀気〉はどこから出るの?(詳細)※おまけつき
![](https://assets.st-note.com/img/1728974980-6Qncd5LGHopfv4DamX3klTs1.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1728969435-qQk8Z6xtsYzKjvXgC5IMaBUe.jpg?width=1200)
3連休に親戚がきたのでオードブルと新鮮な寿司が大量に食卓に上った。けれど寿司に手が出なかった。もうお寿司を食べなくても良いと思うほどに「穀断ち」した自分がいた。
わたしエライぞ🥹
しか~し、そんなエライ自分を待っていたものは「醜く変わっていく姿」だった!
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
文献や素材や取材費として使わせていただきます。