見出し画像

「HSP」は5人に一人?

あなたはHSPについてどう思いますか?

最近気になることの一つ、HSPについて考えていました。
「繊細さん」ということで、しばらく前から話題になっていましたが、私はそれをみて「普通じゃないかな?」なんて思っていました。
なぜなら、当てはまることいっぱいあるから!

▽HSPとはなにか?

まずはHSPとはなにか?から。

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン/Highly Sensitive Person)とは、視覚や聴覚などの感覚が敏感で、刺激を受けやすいという特性を生まれつき持っている人のこと。

心が疲れやすくて生きづらい…それは「HSP」かもしれません | 睡眠・休息・メンタルケア | サワイ健康推進課 (sawai.co.jp)

生まれつき感覚が鋭い人の事なんですね~!

HSPの人は、感覚的な刺激に対して無意識的・反射的に対応する脳の部位、「扁桃体」の機能が過剰に働きがちで、HSPではない人と比べて刺激に強く反応し、不安や恐怖を感じやすいことが分かっています。相手の気持ちを察知して行動したり、物事を深く探究できる半面、ささいなことで動揺したり、ストレスをためてしまうこともあります。

心が疲れやすくて生きづらい…それは「HSP」かもしれません | 睡眠・休息・メンタルケア | サワイ健康推進課 (sawai.co.jp)

脳の機能が過剰になる、ということか・・・。
ますます身近に感じますね。

▽私はHSP?


ちなみに、私の当てはまる所を一部抜粋させてもらうと。

・大きい音や強い光が苦手(映画館の大音量、眩しい時つらい、夜のTVもつらい)
・些細なことでも深く考えてしまう(人との関わり後は特に)
・芸術、物語に触れると大きく心を動かされる(しばらくひきずる)
・忙しくなると、一人で静かに過ごせる刺激の少ない場所にこもりたくなる
(安心できる場所にいないと体が痛くなってくる)
・他人の気分に振り回されやすく、対人関係に疲れがち(相手の態度を必要以上に感じ取ろうとする)
・小さな音や匂いも気になってしまう(寝床の小さな音、少しの匂いが気になりすぎる。いつもと違う場所ではしっかり眠れない。)
・映画やドラマの暴力的なシーンが苦手(イライラしてくる)

さらに、スマホのアプリやゲームなどを自分の力でやめられなくなってしまうことがあり、それも脳の機能が過剰になってしまうからなのかな?と思いました。

▽HSPではない?

逆に当てはまらないこともあります

・周りの人に「敏感」「内気」と言われる
→真面目とは言われるが、敏感・内気という感じでは言われない

・生活の急な変化に弱く、動揺してしまう
→新しいことをしたくなるので当てはまらない

・たくさんのタスクをこなさなければならなくなると、混乱してしまう
→ふわふわとタスクはこなしている

なので、私はHSPじゃないのかな~?と思っていました。
が、こちらを見つけてチェックしてみたところ・・・。


▽HSS型HSPとは?

HSS型HSPという結果。はて、HSS型とは??
繊細で疲れやすい(HSP)のに、好奇心旺盛で刺激を求める(HSS型)タイプ。外交的な性格ではないので、人との交流はあまり求めず、一人で過ごすことを好む。物事をじっくり考えてから行動。飽き性なので言動や行動がコロコロ変わる。チャレンジしたいけどリスクが怖い。

【HSS型HSP】
・新しい経験や冒険を好む
・退屈を嫌い、常に刺激を求める
・リスクを取ることを気にしない
・創造的で革新的なアイデアを生み出す
・刺激的な経験をした後、回復に時間がかかる
・飽き性で同じことを続けられない
・環境が変わると眠れない
・何事も優柔不断で決められない
・人込みにいると疲れる

なるほど!めっちゃしっくりきた!特に、
・常に新しいことをしたい
・好きだと思ったら飛び込む
・好きな事をしたはずなのにとても疲れて回復に時間がかかる
のはすごーく納得。
しかも「アクセルとブレーキを同時で踏んでいる」タイプらしいのですが、本人にはまったく自覚はありません(笑)これが通常運転です。
HSS型は「これってHSPなんだ?」という感覚です。
割と性格診断に近いなあと思いました。
脳の機能も、私の体、私の一部なので
繊細な部分があって、でも刺激を求めるタイプでもあるんだな~という発見になりました。

さらに、自分のストレングスファインダーの上位である「適応性」「慎重さ」「最上志向」がぴたりとはまってしまっているのがビックリです。

▽おわりに

私の場合は、こんな感じでした。
HSPは5人に1人と言われているので「やっぱりそういう人もいるよね!」という感想です。
ちなみにHSS型は人口の2%らしいです。外から見ると、わかりづらい人という感じがしますね・・・。
そういえば「この人は大丈夫なんだな」と思われがちだったなと思います。
そんなこともわかると、より自分を理解できるな~と感じました。

ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

かおだ
よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!