見出し画像

口で言うのは簡単…だから、言おう!

「口で言うのは簡単だ」
口ですら言えない奴が言うなよ
と、思ったりする。

一方では事実ごもっともで
実際にやるのは大変だ。
"講釈だけなら誰でもできる"
と戒めたくなるのは分かる。
だがしかし。
それは、出来た人に言われたい。

そういえば、いわゆる『成功者』は、無謀とも思えるような夢を語る人のことを馬鹿にしない。手放しに楽天的なことも言わないけれど、応援やアドバイスをする姿はむしろ嬉しそうに見える。

逆に、「アイツは口ばっかりだ」
みたくツッコむ人達ってさ、
批判しかしない人、多くない?
やろうともしない人、多くない?

(俺調べ)


僕は、霊に興味はないけれど
『言霊』という言葉が大好きだ。

格好つけて、冷めたフリするより
恥ずかしくても宣言した方がカッコいい
言葉に出したらやるしかなくなる
そうやって追い込まれると、出来たりする

言葉に出せば、実現する。
これは別に、心霊とか魔法の話じゃない。
自分自身に魂を宿す行為
要するに、自己啓発だ。

 海賊王に、俺はなる!


口で言うのは、実現させるより簡単だ。
口にも出さないのは、もっと簡単だ。

口に出すのはリスクの受容だ。
口に出さないのは前進なき保身だ。

僕は身の程知らず。
作家になりたいと思ったその日、
「作家になる!」と宣言した。


なれるかどうかは当然わからない。
それどころか普段読書をしないので
エッセイが何かすら知らなかった。
(ホントに身の程知らずだな…笑)

作家になれる確信、は無いし
人並みに恥ずかしくも思うけれど
それでもあえて宣言したのは
ひとつ絶対的な確信があったから。

 言わなければ、絶対に叶わない


たぶんこれは、覚悟の話だ。
HUNTER×HUNTERという漫画に
『誓約によって自身を制約すると
 能力が飛躍的に向上する』

という考え方があるのだけれど、
現実もそうだよなぁと思う。

口に出すだけでは駄目だけど、
口に出すことは成功への第一歩
成るために何を為すべきか は
これからでもいいじゃない。
ヒヨコは卵の産み方なんぞ知らん!

だから言葉にするんだ。
まずは殻から飛び出すために。

 有名作家に、俺はなる!(どーん)


こんなん書いた以上は頑張らねばと気合いが入る。
やっぱ宣言するっていいな。

いいなと思ったら応援しよう!