見出し画像

見たことがないスポーツ:バレーボーリ【毎週ショートショートnote】

バレーボール協会の川相会長が、キャプテンの石河を呼び出した。
「新しいバレー大会が始まるそうだ。レギュラー陣で視察に行くぞ」

行先は某国の山脈。スタッフの説明によると、ここから鉱物を採掘するという。山々にはすでに各国のチームが入っている。

「それがなんでバレーなんだ?」西多が口をとがらせる。
「あっ」山之内が声を上げた。「会長の出身地・新潟にオリンピック慰労旅行した時」
「佐渡の金山」小野がつぶやく。
相川金銀山を掘ってできた深さ74メートルの道遊の割戸。それを谷に見立てて「valley」ということか。

「バレーボールのvolleyとは違うぞ」
「いやしかし」会長は言った。「石河、鷹橋、西多の強力なパワーで掘る。飛び散った鉱石を山元が拾う。関川は良い箇所を打つように指令する。我々にぴったりだ。佐渡を超えるvalley掘りバレーボーリで世界一だ!」

最年少の甲斐沼がニッコリした。「で、これいつ終わるんですか?」
誰も知らない。


(411字)

=====
#毎週ショートショートnote に参加しました。
お題「見たことがないスポーツ」

がんばれバレーボール日本代表&祝・佐渡島の金山 世界文化遺産登録&ただのダジャレでした(^^ゞ

=====
【今日の写真】みんなのフォトギャラリーから。
「佐渡」で検索。これが道遊の割戸です。

いいなと思ったら応援しよう!