![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117866831/rectangle_large_type_2_23a3162a09833e652256614d8594ee74.jpeg?width=1200)
noteを毎日更新し続けるには
note毎日更新継続中ですが、その方法というかコツは、簪について知りたかったり、簪に興味があったり、もしくは人生に何かときめきを求めている方々は、簪のどんなことを知りたいのかを考えること。
また、簪にはどんな魅力があるのかについて解説したり、紹介する情報発信の意欲も常に持っていますね。
簪ってやっぱりどうしてもマイナーなジャンルなので、情報を知りたくても、既存のネットの情報では、十分に簪の魅力や活用方法などを得ることが難しいでしょう。
私はそのため、簪に関して興味を持っていただいたり、簪に定着したイメージを取り払う目的も同時に果たすことに繋がるので、こうして毎日noteを更新していますよ!
noteに書く内容やネタなどですが、思いついたりネタとして使えそうなものを発見した時にすぐ、スマホのメモ帳機能に記録しています。
要はネタ帳を作っておいて、そこからnote記事を作成するということですね。
そうすれば内容に悩むことなく、スムーズにnoteを更新できるのです。
また、私はnoteと並行して簪ブログも更新し続けているのですが、ブログはある意味で愛好記なので、noteの方ではより取っつきやすいような文章にして、簪の情報発信をするようにしています。
そしてブログで書いた内容をより多くの方々に伝えていくためにも、noteにも同じネタを扱って、更に簪のことを広めるようにしていますね。
簪のことはもっと多くの方々にどんどん広まってほしいですから!!
私は更に簪の布教、普及をしていきたいので、今後もnoteを更新し続けますよ!
皆様もぜひ簪について知りたかったり、ときめきを得ていきたいのでしたら、当note記事をお読みくださいませ。
簪はすごく素敵で素晴らしい存在なので、今後も魅力をお伝えしていきます!