![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100530777/rectangle_large_type_2_891340af8725d0e736b9ff168d575b3d.jpeg?width=1200)
簪から繋がる世界
簪を使う際って、洋装でももちろんもOKですが、私は古典的簪を使った際、全身で和文化を感じたかったし、簪がより似合う格好をしたかったので、着付けを習い和装することも趣味にしました。
私の場合はずっと和文化が好きだったし、古典的簪への強い愛情も持っているので、着付けを習得したのですよ。
ですが洋装で簪を使うというポリシーも素敵だと思うし、私も普段は洋服に簪を合わせているし、簪好きは絶対に着物を着ないといけない、という決まりはないので安心してくださいね!
自分らしい格好で簪を使って楽しむのが一番なのです!
ただ私はやっぱり、着物を着こなして簪もバッチリと挿す、という格好にも憧れを抱いていたので、和装も始めたのですよ。
簪によって私は、着物の世界にも足を踏み入れることになったのです。
その結果、和装をした自分に自信が持てるようになったし、着物の世界の素晴らしさも堪能しております。
全ては簪のおかげで、着物も楽しむことが出来たのですね。
簪好きの皆様もどうか、簪から他の物事にも興味を持ち、世界を広げて人生をより楽しむようにすると良いですよ!
着物は私個人的にはとてもおすすめですが、もちろん着物ではなくてもOKなので、ぜひ自分が他に興味を持てるものを探してみてくださいませ!
簪ってより人生を豊かに出来る存在でもあるので、簪をきっかけにして、他のことも並行して楽しみましょう!
私も簪のおかげで着物沼の住人になれたことが嬉しくて堪りません!
簪に日々感謝しつつ、着物の楽しさも実感しております。
もしあなたも興味があるのでしたら、簪から着物の世界に飛び込んでいくと良いですよ。
簪は世界を広げる効果もあり、私の場合は着物沼にも浸ることが出来たので、簪沼からの他の沼落ちは、やっぱり最高といえるでしょう!