【Fall Guys】新シーズンで復活・削除されるショーをそこそこ真面目に考察してみた
それは2月21日の事だった
Here's the latest on matchmaking, lobby sizes, season lengths, Fall Guys Creative, and vaulted Rounds! Our latest blog goes over some changes you'll see from now and heading into the next season.
— Fall Guys - Sunken Secrets 🥔 (@FallGuysGame) February 21, 2023
Read: https://t.co/sVON4c379N
唐突に無能でろくに情報を出さないことで有名な公式から発表された情報。
ざわつくと同時に怒りを覚えるガイズ界隈の民。
これは何かの前触れなのだろうか…?
…とまぁ適当な事言いましたが、要は今後のアップデートで大きく変更される内容やこの日突然行われたソロショーの人数上限を60人から40人に変更したというユーザーの事を微塵も考えていない安定の無能運営の醜態晒し内容です。
具体的なものとしては
・ステージの追加、削除について(海外ではvaultと呼ばれています、意味は保管庫らしいので完全に削除されたわけではなく一時的にゲームから除外してるだけみたい、知らんけど)
・それを行うに至った言い訳理由
・2月21日に実施されたソロショーの人数上限の変更についての言い訳
・SS4アプデで追加、変更される内容について
が書かれています。
これにより、以前記事で書いたガイズメーカー(フォールガイズクリエイティブ)がSS4で実装されるのは確定のようです。
(ただし運営が理由もなく延期させる可能性が大いにアリ)
と色々ありますが、今回はその中から「新シーズンアップデートに伴う既存ステージの追加、削除」について重点をおいたお話です。
考察するにあたっての今シーズンにおけるショー選出の傾向について、また今回の考察において設定する条件
といっても、ただ何もない状態から闇雲に復活、削除されるショーの予想なんて出来るわけもないので、ある程度の条件を設定してから考察に移ります。
まず、現在Fall Guysには全部で81種類のショーが存在していますが、現時点でゲーム内に登場するショーの数は44種類と、約半分のショーは出現しないようになっています。
この事から、今後のシーズンにおいても、出現するショーは45種類前後の数に収まる可能性が高いと考えています。
また、新シーズンでは新ショーが追加されることも踏まえ、既存のショーは恐らく40種類前後に収まると予想します。
そのため、まず最初の条件として「ラウンドプールに登録されるショーは40種類前後とする」事を定義します。
次に、現在のラウンドプールは大きく3種類に分かれていることが有志の解析によって判明しています。
どうやら最大人数が60人から40人に減ったことで1ラウンド目に出現するショーの数が増え、2から3ラウンド目に出現するショーの枠が消滅したっぽいです。
そのため現時点では、1ラウンド目から2ラウンド目に出現するショー、3から4ラウンド目に出現するショー、ファイナルラウンド、の3種類が存在しているようです。
この分類が特に大きく影響してくるのがレース系のショーで、前半に出てくるものと後半に出てくるものでほぼ完全に分かれている唯一のラウンドタイプと言えます。(もちろん例外はありますが)
そのため、レース系は前半に出てくるもの、後半に出てくるものでグループ分けを行い、それ以外はラウンドタイプ毎にグループ分けを行い考察していきます。
また、同様のラウンドタイプは現状と数はそこまで大きく変動しないと考えています。
何故なら、特定のラウンドタイプの数だけを大きく増やすことになれば、その分他のラウンドタイプのショーが減らされてしまい、運営が掲げる実行しているとは言ってない「多彩なバリエーション」を大きく損ねてしまうからです。
この事から、現状の各ラウンドタイプのショーの数は変動しても±1くらいまでだと考えています。
そのため、次の条件として「各ラウンドタイプ毎で現状のショーの数を大きく変更しない」事を定義します。
最後に、現在ゲーム内から除外されているショーの中には過去に深刻な不具合やバグなどが発見されたためにゲーム内から除外されたものが一定数存在します。
主な不具合、バグが原因で削除されたショー
・スペースレース、コズミックハイウェイ、星空マップ、スライムスクレイパー→グラフィックの不具合(激しく点滅等が発生)により
・パキパキアイス、ヒヤヒヤロード、ヒヤヒヤロードファイナル→1フレームジャンプバグ(公式がグリッチと認めている)発生により
・バブルトラブル→バブルが発生しないバグにより
また、現在ゲーム内に実装されているショーの中にも不具合、バグが発生しているショーもあるため、それらを除外した場合に考察するショーの数がかなり限られてしまうので、今回は条件として「不具合、バグ等の要素は考慮しない」事を定義します。
今回条件として定義したものをまとめると
「ラウンドプールに登録されるショーは40種類前後とする」
「各ラウンドタイプ毎で現状のショーの数を大きく変更しない」
「不具合、バグ等の要素は考慮しない」
です。
これらの条件を踏まえつつ、運営の意図も憶測ながら考えつつ、実際に考察していきます。
では実際に考えてみた
レース系・序盤に出現するショー
出現するショー
ドアダッシュ ヒットパレード
ぐるぐるファイト スピンレース
大ファン ツンドラダッシュ
スカイライン・スタンブル ツリートップ・タンブル
リリー・リーパー パーティープロムナード
トラックアタック スピードスライダー
パズルパス (全13種)
除外されているショー
シーソーゲーム ゲートクラッシュ
ナイト・フィーバー スキーフォール
ロールオン ショート・サーキット
フルティルト スピードサーキット
スペースレース コズミックハイウェイ
(全10種)
ゴミパズルとゴミドア消えろはい、まずこの2つはユーザーからの評判はハッキリ言って全く良くないです。
が、だからと言って削除されるとは限りません。
現在出現するショーの中で個人的に一番消される可能性が高いと考えるのはパズルパスです。
私怨も一部含みますが、ユーザー全体を見てもこのショーを嫌っている割合は大きく、また新シーズンで新たに追加されたショーであるため、新シーズンのショーと入れ換え代わりに次シーズンでは削除される可能性は大いにあると考えています。
パズルパスの代わりとして新ショーが追加されると考えています。
また、レガシーシーズン1のショーは半分が削除され、代わりにシーソーゲームとゲートクラッシュのどちらか1個が復活すると考えています。
これも新シーズンのショーと入れ換え代わりが恐らく1つは当てられ、もう1つが削除されている方と入れ換えになると考えられます。
ショーのステージ構成からして、削除されるなら恐らくドアダッシュかヒットパレードから1つ、ぐるぐるファイトかスピンレースから1つとなり、ドアダッシュかヒットパレードに既存ショーとの入れ換えが割り当てられればゲートクラッシュが、ぐるぐるファイトかスピンレースに既存ショーとの入れ換えが割り当てられればシーソーゲームが復活すると考えています。
更に、シンフォニーシーズン2のショーが現状全て削除されているため、スペースレースとコズミックハイウェイのどちらかが恐らくツリートップ・タンブルかリリー・リーパーのどちらかと入れ替わりで復活すると考えています。
この2つのショーはバグが原因でシンフォニーシーズン2開始からわずか一ヶ月半でゲーム内から削除されたショーですが、今回はバグ等は考慮しないためバグが修正された体で話を進めるとこれらの片方は確実に復活すると思います。
そして、現状ではレガシーシーズン5のレース系ショーは唯一全て出現するショーに含まれており、入れ換えが発生するとしたらこのどちらかになる可能性が高いと考えます。
ショーのステージ構成からして、スペースレースが復活する場合はツリートップ・タンブルが削除され、コズミックハイウェイが復活する場合はリリー・リーパーが削除されると考えています。
最後にそれ以外のショーに関しては、各シーズン毎にそれぞれ削除された数と存在する数が同数(レガシーシーズン4を除く)ため、復活・削除は相互関係になると考えられます。
レガシーシーズン4のショーに関しては、ロールオンかショート・サッキートのどちらか片方とスカイライン・スタンブルが入れ換えになると思います。
これらは恐らく全てのシーズンのショーで相互に入れ換えがあるとは考えにくく、多くても6割(3つ)だと考えています。
その中で、最もそのまま残る可能性が高いのはトラックアタックだと考えます。
これは、タイムアタックモードの実装などでこのショーの有用性が他のショーに比べて高くなっていることが挙げられます。
そのため、入れ換えが発生するのは大ファンとナイト・フィーバー、ツンドラダッシュとスキーフォール、スカイライン・スタンブルとショート・サッキートかロールオン、パーティープロムナードとフルティルトの中から3つと考えます。
ショーが3つ絡むレガシーシーズン4は確実に入れ換えが発生すると考え、残り2つはどれになるかを考えると、強いて言えばそのまま残るのはレガシーシーズン2と考えます。
何故かというと、この削除されている方のショーの中でナイト・フィーバーのみシンフォニーシーズン2で新しいギミックが追加されなかったからです、ただそれだけです()
あとスキーフォールは専用のサブショーを持っている(スキーフォールハイスコア)ため比較的復活しやすいと考えています。
ではここまでの内容をまとめていきましょう。
IN
ゲートクラッシュorシーソーゲーム
スペースレースorコズミックハイウェイ
ロールオンorショート・サッキート
スキーフォール
フルティルト
KEEP IN
スピードスライダー
大ファン
トラックアタック
ツリートップ・タンブルorリリー・リーパー
ドアダッシュorヒットパレード
ぐるぐるファイトorスピンレース
(全11種+新ショー2種)
OUT
パズルパス
ドアダッシュorヒットパレード
ぐるぐるファイトorスピンレース
ツリートップ・タンブルorリリー・リーパー
スカイライン・スタンブル
ツンドラダッシュ
パーティープロムナード
KEEP OUT
ナイト・フィーバー
スピードサーキット
ゲートクラッシュorシーソーゲーム
ロールオンorショート・サッキート
スペースレースorコズミックハイウェイ
(全12種)
レース系・後半に出現するショー
出現するショー
スライム・クライム フルーツパニック
ウォールガイズ パイプドリーム
(全4種)
除外されているショー
ヒヤヒヤロード ブルブル登山
スライムスクレイパー 星空マップ
(全4種)
このグループではショーの数が少なく、またある程度ショーの方向性が決まっているため、それぞれ対応したショーと入れ替わりになる可能性が高いと考えています。
対応するショーとして
スライム・クライムとスライムスクレイパー
(スライムライディング形式のショー)
フルーツパニックとヒヤヒヤロード
(比較的短期決戦のレガシーシーズン1のショー)
ウォールガイズと星空マップ
(ギミックがメインのショー)
パイプドリームとブルブル登山
(複数ギミック混在のショー)
となります。
これらが総入れ換えになる可能性が高いと考えます。
正直ショーの数が少ないグループは新ショーやサブショーが噛まない限り総入れ換えだと思います。
その点を踏まえると、ヒヤヒヤロードは専用のサブショーであるヒヤヒヤロードトーナメントがあるので他のショーよりも復活する可能性は高いと思います。スライムスクレイパーにも専用サブショーあるけどスライム・クライムにもあるから何とも言えない
IN
スライムスクレイパー
ヒヤヒヤロード
星空マップ
ブルブル登山
(全4種)
OUT
スライム・クライム
フルーツパニック
ウォールガイズ
パイプドリーム
(全4種)
サバイバル系、ロジック系のショー
出現するショー
ブロックパーティー ジャンプクラブ
ホバーボード・ヒーローズ ストンピング・グラウンド
リングスピナー ハイパードライブ・ヒーロー
ブラストランティス(全7種)
除外されているショー
ロールアウト パーフェクトマッチ
雪玉サバイバル ビッグショット
カウントフルーツ(全5種)
クソサイ消えろサバイバル系とロジック系は一見別のラウンドタイプですが、ステージクリアの条件が同じの上、現状ロジック系が全て削除されているためまとめて考察します。
このグループのショーは大きく分けて3種類に分類することが出来、その分類の中から数の変動が発生すると考えています。
分類としては、
一定人数が脱落したら終了となるショー
一定時間が経過したら終了するショー
ゴール地点まで到達すればクリアとなるショー
があります。
1つ目の分類に当てはまるショーは
ジャンプクラブ、ロールアウト、ビッグショット、リングスピナー、ブラストランティスとなります。
これは特定の割合の人数が脱落するか一定時間が経過したら終了するショーです。
この中でショーの入れ換えがあるとしたら最も可能性が高いのはロールアウトの復活です。
これも専用サブショーの関係が大きいです。
その代わりに削除されるショーとしてはリングスピナーかブラストランティスのどちらか、または両方だと考えています。
これもジャンプクラブには専用サブショーが存在することが大きいです。
また、両方が削除される場合には追加でビッグショットが復活すると考えます。
次に2つ目の分類に当てはまるショーは
ブロックパーティー、パーフェクトマッチ、雪玉サバイバル、クソサイストンピング・グラウンド、カウントフルーツとなります。
クソサイには消えて貰いたいところですが恐らく削除されないと考えています。サブショーさえなければなぁ
入れ替りがあるとすればブロックパーティーを削除し、他三つのうちのどれかを代わりに復活させると考えます。
また、この分類の新ショーがサバイバル系かロジック系かで1つ追加されると考えており、その関係上復活するショーは1つだけになると考えています。
入れ替りで追加される可能性が一番高いのは雪玉サバイバルですが、ロジック系2つも十分可能性はあると思います。
新ショーがロジック系ならほぼ雪玉サバイバルで確定だと思います。
3つ目の分類に当てはまるショーは
ホバーボード・ヒーローズ、ハイパードライブ・ヒーローとなります。
この分類のショーは現状唯一全てのショーが出現するため、このどちらかが削除されると考えています。
削除される可能性が高いのはハイパードライブ・ヒーローだと思います。
このショーには期間限定のイベント(ワームホールイベント)を除いてランダムギミックが存在せず、現状では強者サバイバルやハードモードの対象にならない(というか出来ない)のが理由です。
一方ホバーボード・ヒーローズはハードモード限定のギミックが存在する始末。
SS4でギミック追加も絶望的なのでこうなるしかないですね…
ではここまでの内容をまとめていきましょう。
IN
ロールアウト(andビッグショット)
雪玉サバイバルorパーフェクトマッチorカウントフルーツ
KEEP IN
ジャンプクラブ
ストンピング・グラウンド
ホバーボード・ヒーローズ
(全5or6種+新ショー1種)
OUT
リングスピナーor(and)ブラストランティス
ブロックパーティー
ハイパードライブ・ヒーロー
KEEP OUT
雪玉サバイバルorパーフェクトマッチorカウントフルーツから2つ
(ビッグショット)
(全5or7種)
ハンティング系のショー
出現するショー
しっぽオニ エアータイム
動くスポットライト バレーフォール
ジェリービーンヒルゾーン リングシュート
(全6種)
除外されているショー
フープ・ループ・レジェンド ボタンバッシャーズ
バブルトラブル ペンギンプールパーティー
バウンスパーティー ハチャメチャファクトリー
(全6種)
正直ここが一番分からん
というのも、関連性のあるショーが存在しないものがいくつかあり、その上で関連性のあるショーがいくつか存在するという非常に面倒くさいグループになっているのがあるためです。
一応ショーの内容で大きく分けると
様々な条件を達成してポイントを稼ぐタイプのショー
1対1で対決するタイプのショー
しっぽオニ
となりますが、1つ目の分類に当てはまるショーも条件があまりにも様々であるためここに一括りにするのも微妙だったりします。
まずは2つ目の分類に当てはまるショーから。
これはボタンバッシャーズ、バレーフォールとなります。
これは恐らく入れ替りになると考えます。
双方に専用のサブショー(ボタンバッシャーズロイヤル、バレーフォールトーナメント)があり、どちらもユーザーから一定の人気があるためです。
ただ、バレーフォールはスクワッド形式のモードでも出現するのに対してボタンバッシャーズはソロショー限定という違いはあるのでソロショーはともかくスクワッド系モードでは何かしらのテコ入れが加えられるかもしれません。
次にしっぽオニですが、これは恐らく削除されると考えています。
まぁ色々理由はありますね。
専用のサブショーが無くチーム戦、ファイナルで同じタイプの別のショーが存在していて不人気なら消されてもおかしくはないです。
さて問題のエリアに戻って参りました。
1つ目の分類に当てはまるショーは
フープ・ループ・レジェンド、バブルトラブル、ペンギンプールパーティー、エアータイム、動くスポットライト、バウンスパーティー、ジェリービーンヒルゾーン、ハチャメチャファクトリー、リングシュートとなります。多いわ
このままだと考察しづらいのでさらに細かく分類していきます。
このタイプのショーは
リングを潜ってポイントを稼ぐショー
スコアゾーンに留まりカウントをを稼ぐショー
特定のアイテムを獲得してポイントを稼ぐショー
に分けることが出来ます。
3つ目だけくっそ大雑把ですけどね。
1つ目の分類に当てはまるショーは
フープ・ループ・レジェンド、バウンスパーティー、リングシュートとなります。
正直SS4でバウンスパーティーが戻ることはないと考えています。
このショーかなりユーザーからは不評のショーなのが大きいですね。正直他のショーも好評かと言われるとそうでもないけどそのため、変更は無いか、あってもリングシュートとフープ・ループ・レジェンドの入れ替りだと考えます。
2つ目の分類に当てはまるショーは
エアータイム、動くスポットライトとなります。
これは両方、少なくともどちらか片方は削除されると考えています。ぶっちゃけどっちもクソゴミ3つ目の分類に当てはまるショーは
バブルトラブル、ペンギンプールパーティー、ジェリービーンヒルゾーン、ハチャメチャファクトリーとなります。
このタイプのショーに新ショーが1つ追加されると考えているためジェリービーンヒルゾーンが削除されるのは確定だと考えています。
代わりに新ショーの追加と3つのうちのどれか2つが復活すると考えています。
2つ目、3つ目の分類のショーが削除される分こっちの分類のショーが増やすことで全体の数を変動させない感じです。
復活する可能性が高いのはバブルトラブルとハチャメチャファクトリーだと考えます。ペンギンは嫌いな人多いし
ではここまでの内容をまとめていきましょう。
IN
ボタンバッシャーズ
(フープ・ループ・レジェンド)
バブルトラブル
ハチャメチャファクトリー
KEEP IN
(エアータイムor動くスポットライト)
(リングシュート)
(全4or5種+新ショー1種)
OUT
バレーフォール
しっぽオニ
エアータイムor(and)動くスポットライト
(リングシュート)
ジェリービーンヒルゾーン
KEEP OUT
バウンスパーティー
ペンギンプールパーティー
(フープ・ループ・レジェンド)
(全7or8種)
チーム戦のショー
出現するショー
フープ・ループ・ゴール バッドラック
フォールボール チームしっぽオニ
ペンギンチェイス(全5種)
除外されているショー
エッグ・スクランブル ロックンロール
ためこみ合戦 エッグ・キャッスル
スノースクラップ バスケットフォールクソゴミカス電池パワートリップ(全7種)
チーム戦はチームの数で分類が可能なので
3or4チームのチーム戦
2チームのチーム戦
に分けて考察していきます。
分類でどのタイミングで出現するかも変わってきますし。
まずは3or4チームのチーム戦に分類されるショーは
フープ・ループ・ゴール、エッグ・スクランブル、ロックンロール、ためこみ合戦、エッグ・キャッスル、ペンギンチェイス、スノースクラップ、チームしっぽオニとなります。
現状で出現するショーが3つに対して削除されているショーが5つのため総入れ換えの可能性が限りなく高く、また削除されたままのショーが発生するのは避けられないと考えています。
そもそもチーム戦というラウンドタイプ自体がユーザーからは不評でソロショーから削除された過去があり、また現状スクワッド形式のモードでは複数のスクワッドでチームを組まされて大人数のチーム戦を強いられるパターンも多く、多くのユーザーから嫌われている傾向にあります。
そのため正直どのショーが復活しようが削除されようがあまり関係ないように感じます。
強いて言うなら不人気の先陣を切ったためこみ合戦とエッグ・キャッスルは削除されたままだと思います。
この2つのショーはレガシーシーズン4の時点で不人気だったため他のチーム戦よりも遥かに早い段階でソロショーから削除された曰く付きのショーであるため、今後も復活する可能性は低いと考えています。
2チームのチーム戦に分類されるショーは
フォールボール、バッドラック、バスケットフォール、パワートリップとなります。
こちらも総入れ換えになる可能性が高いと考えています。
フォールボールはある程度人気が高く、専用のサブショーがあるものの、やはりチーム戦全体の不人気さには敵わないと考えています。
個人的にはクソゴミカス電池を戻すくらいならバッドラック続投でいいレベルなんですが多分それも叶いません。
ではここまでの内容をまとめていきましょう。
IN
エッグス・クランブル
ロックンロール
スノースクラップ
バスケットフォール
パワートリップ
(全5種)
OUT
フープ・ループ・ゴール
チームしっぽオニ
ペンギンチェイス
フォールボール
バッドラック
KEEP OUT
ためこみ合戦
エッグ・キャッスル
(全7種)
ファイナルラウンドのショー
出現するショー
止まるなキケン ジャンプ・ショーダウン
ロールオフ リングのノロイ
ブラストボール 止まるなキケンスペース
クラーケンスラム(全7種)
+ピクセル名人(後述の理由によりこちらに記載)
除外されているショー
クラウンマウンテン ロイヤルファンブル
パキパキアイス ロストテンプル
ヒヤヒヤロードファイナル(全5種)
さて、いよいよ最後になります。
まずは何故ファイナルラウンドの考察ににピクセル名人が含まれているかについてですが、これはピクセル名人の追加・削除にヒヤヒヤロードファイナルが関わってくる可能性が高いためです。
この2つのショーにはスクワッド形式限定で出現するショーという共通点があり、お互いが相互関係にある可能性が高いです。
そのためピクセル名人をファイナルラウンドとして考察していきます。
(なお、ピクセル名人はファイナルとして登場することもあるのであながち間違ってはいない)
まずはサバイバル系のファイナルですが、恐らく止まるなキケンは変更無しだと考えています。
これはまぁ運営の贔屓具合の酷さ専用サブショーが多すぎることが最大の原因です。
止まるなキケンの専用サブショーは止まるなキケントライアル、止まるなキケン無重力、消えちゃう六角マラソン、ファイナルマラソンの4つがあり、これを削除した場合にサブショーが大幅に減ってしまうことが挙げられます。
またファイナルラウンドタイプのショーには、消えちゃう六角マラソン、ジャンプアラウンド、ブラストボールトライアルと専用サブショーが多く、サブショーが存在するいずれかのショーが削除される可能性も高いです。
そうなった場合に、後述するレース系のショーが復活する可能性も考え、消えちゃう六角マラソンの対象であるリングのノロイと止まるなキケンスペースを両方とも削除する可能性が高いと考えています。
代わりにサバイバル系ファイナルからはパキパキアイスが復活する可能性が高いと考えます。
また、ファイナルラウンドの新ショーが追加される可能性も考えると、さらに追加でクラーケンスラムも削除される可能性があると考えています。
これはクラーケンスラムが現状唯一専用サブショーが絡まないファイナルラウンドのショーであるためですね。
また、条件次第ですがジャンプ・ショーダウンも削除される可能性はあると考えています。
これはロールオンとロールアウトが復活し、ロールコールがサブショーとして復活した場合にその可能性があるという話なので、そもそもそのどっちかが削除されたままの状態になった時点で可能性はなくなると思います。
次にレース系ファイナルですが、クラウンマウンテンとロストテンプルの両方が復活するとは考えにくいです。
ではどちらが復活する可能性が高いかという話ですが、ロストテンプルが復活する可能性の方が高いと考えています。何でかって?何でだろうね
次にピクセル名人とヒヤヒヤロードファイナルですね。
これは正直入れ換えか変化無しのどちらも考えられます。
ヒヤヒヤロードファイナル削除の原因が恐らくグリッチにあるのと、先述の通りこの2つのショーに相互関係があることから復活する可能性はありますが、ピクセル名人を削除した場合にスクワッドの予選で出現するショーが減ってしまうことが何かしらの影響に繋がる可能性も否定できないことから何も変更しない可能性もあります。
最後にロイヤルファンブルが復活するかどうかですが、まぁ無いと思います。
そこまで喜ばれないと思うし、多分そこまで枠は無い。
ではここまでの内容をまとめていきましょう。
IN
パキパキアイス
ロストテンプル
(ヒヤヒヤロードファイナル)
KEEP IN
止まるなキケン
ジャンプ・ショーダウン
ロールオフ
ブラストボール
(ピクセル名人)
(全7種+新ショー1種)
OUT
リングのノロイ
止まるなキケンスペース
クラーケンスラム
(ピクセル名人)
KEEP OUT
クラウンマウンテン
ロイヤルファンブル
(ヒヤヒヤロードファイナル)
(全6種)
まとめ
さて、一通り考察が完了したので、最終的にどういったショーが復活して削除されていくのか見ていきましょう。
IN
ゲートクラッシュorシーソーゲーム
スペースレースorコズミックハイウェイ
ロールオンorショート・サッキート
スキーフォール
フルティルト
スライムスクレイパー
ヒヤヒヤロード
星空マップ
ブルブル登山
ロールアウト(andビッグショット)
雪玉サバイバルorパーフェクトマッチorカウントフルーツ
ボタンバッシャーズ
(フープ・ループ・レジェンド)
バブルトラブル
ハチャメチャファクトリー
エッグス・クランブル
ロックンロール
スノースクラップ
バスケットフォール
パワートリップ
パキパキアイス
ロストテンプル
(ヒヤヒヤロードファイナル)
(全22~25種)
KEEP IN
スピードスライダー
大ファン
トラックアタック
ツリートップ・タンブルorリリー・リーパー
ドアダッシュorヒットパレード
ぐるぐるファイトorスピンレース
ジャンプクラブ
ストンピング・グラウンド
ホバーボード・ヒーローズ
(エアータイムor動くスポットライト)
(リングシュート)
止まるなキケン
ジャンプ・ショーダウン
ロールオフ
ブラストボール
(ピクセル名人)
(全13~16種)
OUT
パズルパス
ドアダッシュorヒットパレード
ぐるぐるファイトorスピンレース
ツリートップ・タンブルorリリー・リーパー
スカイライン・スタンブル
ツンドラダッシュ
パーティープロムナード
スライム・クライム
フルーツパニック
ウォールガイズ
パイプドリーム
リングスピナーor(and)ブラストランティス
ブロックパーティー
ハイパードライブ・ヒーロー
バレーフォール
しっぽオニ
エアータイムor(and)動くスポットライト
(リングシュート)
ジェリービーンヒルゾーン
フープ・ループ・ゴール
チームしっぽオニ
ペンギンチェイス
フォールボール
バッドラック
リングのノロイ
止まるなキケンスペース
クラーケンスラム
(ピクセル名人)
(全26~30種)
KEEP OUT
ナイト・フィーバー
スピードサーキット
ゲートクラッシュorシーソーゲーム
ロールオンorショート・サッキート
スペースレースorコズミックハイウェイ
雪玉サバイバルorパーフェクトマッチorカウントフルーツから2つ
(ビッグショット)
バウンスパーティー
ペンギンプールパーティー
(フープ・ループ・レジェンド)
ためこみ合戦
エッグ・キャッスル
クラウンマウンテン
ロイヤルファンブル
(ヒヤヒヤロードファイナル)
(全13~16種)
…なんか少なくない???
これは恐らく私が新ショーの追加を考察に当てはめている部分が多かったからですね、はい。
新ショーに置き換えられるかもしれないと考察したショーがそのまま続投する場合は既存のショーがおよそ40種類になるはずです。
もう脳みそ回ってないんだよ、許せ。
まぁここまで考察した訳ですが、ぶっちゃけ運営がそこまで考えてショーの実装をしているとは考えられないのでこの考察が正しい可能性は限りなく0に近いです。
ってか噂だとフォールガイズクリエイティブにリソース割きすぎて新ショー追加されない説まで出回っている始末。
果たしてSS4で盛り返せるのだろうか…