見出し画像

コワーキングが「共創」の場であることを思い起こさせてくれたビデオのこと:今日のアウトテイク#420(2025-01-11)

<アウトテイク>
・SNSに投稿するのではなく、これを自分SNSとした投稿
・一部、筆が乗ってきて文字数多いのもあり〼
・たまに過去に書いたネタを展開する場合も
・コワーキング関連のネタが多め
・よかったらコメントください
・よかったらシェアしてください
・1ヶ月ごとにKindleでコラム集にまとめていってます

■このnoteを1ヶ月単位でまとめたKindle本のVol.1、発売中です。

#今日のBGM

※昨日の「110の日」参加者の古家さんのリクエストです。

#今日のコトバ

"書くことは人の仕事だが、編集は神の仕事だ。"
(スティーブン・キング)

#メンバーシップ 「Beyond the Coworking」を再開しました(告知)

昨年から休止状態にしておりましたnoteメンバーシップを再開しました。

Beyond the Coworking 〜移働の時代〜|カフーツ伊藤

メンバーシップという名前ですが、基本的には有料noteを割安で読むためのサイトです。

BASICプランは月額1,000円で、1本300円の記事が月に30本近く読み放題になります。つまり、9,000円→1,000円、です。しかも、過去記事も読み放題です。

PLUSプランは月額2,000円で、それにオンラインイベントの参加権利も付きます。

いずれも、初月度無料です。

よろしければ、お試しでご参加ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

#cosacが3ヶ月無料お試しキャンペーン中(告知)

コワーキングスペースのイベント情報の共有と収益の再分配を実現するアプリ「cosac」が、ただいま、「アカウント取得後3ヶ月無料お試しキャンペーン」を実施中です。

コワーカーの小さな行動がコワーキングスペースを、そしてコワーカーのカツドウを支援するアプリ「cosac」。ぜひ、コワーキングスペースの運営者の皆さんに、ご利用いただきたいと思います。

まずは、上記のページからアカウント登録をお申し込みください。
よろしくお願いします!

#昨日は110の日(伊藤の日)だった

昨日は1月10日=イトーということで、去年もやった「110の日(伊藤の日)」というイベントを開催した。主催進行は、山﨑ケンちゃん。

去年のことはここに書いているが、その時はなんと、前日23時からの「深夜コワーキング」にはじまり、徹夜した翌朝、朝日を眺めにハーバーランドに行き、その足で柳原のえべっさん(後述)に行ってと、めちゃくちゃ疲れたのを覚えている。

さすがに今年はそれはやめようということで、昨日は13時からはじめて、15時〜17時でライブ配信し、そのあとはおでんをつまみながらの懇談会と相成った。

こちらがそのライブ配信。だらだらと今年やることを述べております。(クリックするとYouTubeへ)

ちなみに今年は、先日、書いたように、カフーツ立ち上げの原点に立ち返って「個人」のカツドウにフォーカスする。

それを前提に、やることはざっとこんな感じ。(順不同)

1.曜日別「間借りコワーキング」
2.オンライン番組「トーキング・コワーキング」
3.スマホアプリ「cosac」普及カツドウ
4.コワーキング・プレスのペンクラブ
5.シェア型書店
6.コワーキングツアー

リストにすると多すぎるように見えるが、これらは相互に絡み合ってるので、どれかひとつやれば他も連動する(はず)。

「間借りコワーキング」って何?という方はこちらを。

水曜日の山﨑ケンちゃんは決まっているのだが、昨日の「110の日」に参加したSHIROWさんから木曜日にやりたいとお申し出があり、試しに今月一回やってみて、イケそうなら2月から正式に「間借り」していただくことになった。

なお、その面談の様子は、そのままライブ配信していたので、上に貼り付けたYouTubeの動画で視聴できます。

SHIROWさん自身は、今年は「再会」をテーマにカツドウするとのこと。これまで割と大きなイベントに積極的に参加して、それなりにネットワークを広げてきたけれど、今後は広げるのではなく、かつて御縁をいただいた人たちとのつながりを深くする。だから「再会」。

これ、あの本に通じますね。

たまたま、ぼくの今年のテーマが「再開」だったので、字は違うが意味はほぼ同じということで、固く握手を交わした。

そして、ここであらためて告知しておきたいのが各地のコワーキング運営者の方にお話を聞くオンライン番組「トーキング・コワーキング」。

実は今から遡ること8年前に、北海道、東京、大阪、滋賀のコワーキング運営者の方に出演いただき、「女性が運営するコワーキングスペースのアレやコレや」をテーマに、オンラインで座談会を配信したことがある。これがその時のアーカイブ。

その後、2回ほど趣向を変えて開催したのだが、長らく休止していた。それを、今年のテーマである「再開」のひとつとして、復活させる。

何名かの「この人」という方にゲスト出演をオファーしたら、早速、7名の方から出演OKをいただき、1〜2月の予定は早くもほぼ埋まった。その再開第1回目(通算4回目)を、17日(金)の19時から配信する。

ゲストは札幌のコワーキング「COCOスペース西岡」の今野さん。小柄な女性だが、そのバイタリティはすごい。以後、2月までは、毎週、各地のコワーキング運営者をお招きし、配信する。

その他、細かいことを言えば、この「今日のアウトテイク」をこのまま毎日書いていくこと、AIの勉強会を開くこと、それと、15年前の原点に立ち返るべくフリーランサーの交流会も開催する予定。

で、ライブ配信のあとはおでんをいただきながら、ワイワイと語ってたべて飲んでの数時間。これが愉しいんですよね。

そういえば、苔山さんがFacebookにこう書いてた。

1/10は伊藤の日 新年会みたいな感じ(笑) 新しい音楽やコワーキングツアーの企画や ウェルスダイナミクスの講座のオファーも いただき楽しかった! カフーツの会が居心地いいのは、 パソコン開いたまま、 飲み食いしててもOKで 話して思い...

Posted by 苔山 航佑 on Friday, January 10, 2025

カフーツの会が居心地いいのは、パソコン開いたまま飲み食いしててもOKで、話してて思いついたらパッとそのまますぐ作業できるからなんだと、10年ぐらい行ってやっと気づいた。
#飲み会でもアイデアでたらすぐやりたくなる人
あ、これがコワーキングか(笑)

ちょっとお行儀が悪いかもしれないが、フリーランサーはいつでも臨戦態勢がデフォルトなので、こういうことがカラダに染み付いている。どうかお許しあれ。

#コワーキングプレスの「ペンクラブ」メンバー募集中(告知)

コワーキング協同組合が運営するウェブメディア「コワーキングプレス」では、「コワーキングプレス・ペンクラブ」がスタート、記事を書いていただける方を募集しています。

「ぼくも、わたしも書きたい」という方。ぜひ、上記ページから参加申し込みください。

#商売繁盛で笹持て来い

ちなみに、今年のえべっさんには今日行ってきた。

関西以外の方には馴染みがないかと思うが、兵庫県西宮市の「西宮戎神社」では、毎年1月9〜11日に「十日戎(とおかえびす)」祭りがあり、その分祀でる神戸市兵庫区の「柳原恵比寿神社」でも「商売繁盛」を祈願する参拝者で賑わう。

「福笹(ふくささ)」を買って帰って家や店に飾り、神社の恵比寿神をお迎えする習わし。うちもカフーツに飾った。

さあ、これで今年も商売繁盛、間違いない。
がんばろー。

#コワーキングが「共創」の場であることを思い起こさせてくれたビデオのこと

ついでに昨日、盛り上がったこのビデオのことを書いておきたい。

ここから先は

686字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

最後までお読みいただき有難うございます! この記事がお役に立ちましたらウレシイです。 いただいたサポートは今後の活動に活用させていただきます。