インクルーシブ教育に迷惑被った話 (公立王国ド田舎過疎地の中学受験)
インクルーシブ教育って知ってます?
様々な子どもたちが一つの教室で学ぶという教育制度。
支援が必要な友達を自然と助けられるようなクラスができたら素敵ですよね。
でもね、
間違ったインクルーシブ教育は「お世話係」を押し付けられた子がしんどい思いをします。
これは現在中学校1年生の次男が、なぜ私立中学校に進学したのか?
(しかもド田舎過疎地から遠距離通学で)
という理由の一つの話です。
ここから先は
2,651字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
工場勤務・薄給のシンママに支援をお願いします! いただいたチップは大切に使わせていただきます。