![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153526129/rectangle_large_type_2_0d6ef4bf8e088fe658626c350a02170f.png?width=1200)
ルッキズム
船引さんバンド好きなんでね、バンド好きなんです、もう髪型がね、見るからにバンド好きじゃないですか。(前髪がまっすぐ目のとこまである髪型ということを手で表現される)
※ネタで使用する音楽を、船引が決めているという話の流れでの発言。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153525018/picture_pc_fc439bcf0cd59ffc710003afb50ac624.png?width=1200)
彼は出会った頃からルッキズムである。
ずっとルッキズム。
ルッキズムという言葉が全然浸透してない2010年台から2024年9月現在ずっとルッキズムのまま。
僕がおでこを出すことにコンプレックスがあって。
例えばですよ。
僕がおでこを出すことにコンプレックスがあってイヤイヤとまでは言わないがしゃあなしでこの髪型に落ち着いてるとして。
その背景とかも一切考えない。
いや別にそういうわけでこういう髪型なわけではないんですけど。
人を見た目で判断するってまぁそういうことだと思うんです。
ほんで別にバンド好きちゃうしな!!
バンドが好きなんか一言も言ったことない。
でもライブ中に否定するほどのことでもない。
「バンド好きなんですよ」
ってちょっと指差して言われて。
「いやバンドが好きというか、良いと思ったものを良いと思ってるだけで、それがバンドかどうかはどうでもよくて」
ってその場で訂正するのもキショイので。
帰りの電車で家の座椅子で頭いっぱいになるわけです。
もう「バンド好き」にしましょう。
僕が「バンド好き」にしまして、まぁ木田は、彼は「バンド好きじゃない」もしくは「バンド興味ない」わけで。
その「興味ないもの」を好きなコイツを「バンド好きなんですよ」と言って「だって」と言って「この髪型でしょ」と言ってみせるわけです。
僕は「この髪型」「だから」「バンド好き」なの?
っていうか別にバンド好きちゃうし!!
何回言わせんねん。
仮にいったん十歩譲って「バンド好き」にしただけで別にバンド好きちゃうからな。
可愛い顔の男が好きなんはええよ。
ルックがうずくメンバー集めてルームシェアするんもええよ。
ただいつか僕は怖いんです。
ポロッと終わるような気がしてならないんです。
相方のルッキズムが原因で僕は終わりたくない。
僕が我慢すればいい、いや我慢っていうか、見過ごせばいいって話ではないと思ったので。
今回の髪型バンド好き発言が、神からのご指示、お導きだと思いまして。
このnoteを書きました。
言いたいことわかりますよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![完熟トマト新聞](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5170696/profile_abbbeb27db5b6fff7df0f2a705878b25.jpg?width=600&crop=1:1,smart)