見出し画像

作文『夢について』

こういう話を知っていますか。

とある小学3年のクラス、この日は授業参観です。みんな『夢について』という共通のタイトルで作文を書いてきました。指された男の子は起立し、お母さんの視線を背中に感じながらハキハキと読み出しました。

『夢について』 3年4組 北村春輝
僕はマリオカートをやっていました。最新のマリオカートです。スイッチではなく、本体も違う最新のでした。本体は赤い、台形のような形でした。テレビ画面を見ているのですが、視点は車に乗っている視点だったので、いつのまにか僕自身が車に乗っていたということだと思います。レインボーロードのようなアップダウンの多いステージで、しかしクッパの支配している世界でした。というのも、『クッパクイズスロット』という、でかい機械のクッパの顔が走行中に上から降りてきて、クッパは大きい口を開けていて、口の中に3つ揃えるスロットがあるのです。そのスロットは数字で、必ずしも揃えることが正解なわけではなく、クッパがクイズを出してくるのです。簡単な算数の問題もありました。『5+8=?』のような問題がクッパの目の当たりに表示されて、回転するスロットを目押しして、『0』『1』『3』で止まれば、無事正解で、先に進めます。しかし、間違えると、正解するまで別のクイズが出されます。必ずしも数字が答えになる問題とは限らなかったように思うのですが、いわゆるクイズというものもあったかとは思うのですが、あまりそこは記憶があいまいです。僕は、なんで今までこういう、『クイズに正解しないと進めない』みたいな要素が、マリオカートの歴史の中で無かったのか、そこで僕は、これを夢だと気付いていて、僕が見ているこの夢は、マリオカートさえ気付けなかった、マリオカートがもっと面白くなるアイデアを具現化しているのではないかと思いました。僕は、マリオカートが、この『クッパクイズスロット』を採用してくれたら、とても嬉しいです。


ハキハキと詰まることなく読み終えた少年は後ろを振り返り、お母さんのバツの悪そうな顔が少し気になったかならなかったのか、そのまま着席しました。お気付きの通り、これは夢違いであり、しかし担任の先生も保護者たちの手前、「そっちの夢じゃない」とは言えず、「はい、ありがとうございます」とだけ言って、別の生徒を当てたのでした。

とまぁ、そういうお話なのですが、これには続きがありまして…

なんと、その授業参観に来ていた保護者の中に、任天堂の開発部に勤めている方がいらっしゃったんです。彼は授業が終わったあと、先ほどの少年のお母さんに名刺を渡して、「息子さんのおっしゃっていたマリオカートのアイデアなのですが、本当に素晴らしいと思いました。一度、お子様からお話を伺ってもよろしいでしょうか?」と言うと、「お恥ずかしい限りです」とだけ言って、お母さんはそそくさと帰ってしまいました。


 私がそのお母さんだって言いたいんですか?


いえ、そうではなくてですね、


 いやいやいや!私がその!柔軟性のないお母さんだって言ってますよね!?


…だったら、どう感じましたか?


 うっさいんじゃ!!ボケェ!!ブッ!!


なんと、マスクに唾を吐かれました。マスクもまさか、飛沫どころか唾を防ぐことになるとは、驚いてるでしょうね。この絵はそのときのマスクです。

いいなと思ったら応援しよう!

完熟トマト新聞
サポートはクレジットカード支払いだと最高還元率85%くらいになります!1000円サポートで850円とかです!これはでかいのでよろしくお願いします!