【工作】クリスマス飾りを「くっつきタマゴ」で作ろう
「くっつきタマゴ」を使って、おうちで簡単に作れるクリスマス飾りを紹介します。
ゼリーカップを使って作る「くっつきタマゴ」にアレンジを加えて、並べたり、繋げたりできる小さなサンタさんとトナカイさんのクリスマス飾りができます。
アレンジ部分が少し細かいですが、パーツは少なめなので、簡単に仕上げることができます。
ペットボトルキャップの上にちょこんといる様子に癒されます。
◼️使うもの
① ゼリーカップ(一口タイプ、4個)
② ペットボトルの蓋(6個、うち2個は固定用)
③ 強力磁石(4個)
④ シール(磁石用:15mm×8枚、赤or白)
⑤ シール(目・鼻・帽子用:白5mm×3枚、赤5mm×1枚、青5mm×2枚、白3mm×2枚、青3mm×2枚)
⑥ ビニールテープ(19mm、白・赤・クリーム・茶)
⑦ はさみ
◼️作りかた
ーサンタさんの作りかたー
① ゼリーカップ2個の縁の出っぱっている部分を全てはさみで切りとる
② 強力磁石2個の両面(N極S極)にシールを貼る
③ ①のゼリーカップの中に強力磁石を1個ずつ、N極S極をそれぞれ下にして入れる
【N極とS極の見分け方】貼り付けた後に2つのカップの底を合わせてみて、ぴたっとくっつけばOK
④ ③のそれぞれにペットボトルの蓋を上からはめ込む
⑤ ④のペットボトルの蓋の口を合わせ、赤色のビニールテープで2個のゼリーカップを繋げる
⑥ ⑤の下部分に赤色のビニールテープを巻く
⑦ ⑥の上部分にクリーム色のビニールテープを巻く
⑧ 赤色のビニールテープを帽子の形(三角形)に2枚切り取って、上部に貼りつけ、頂点部分に白色(5mm)のシールを貼る
⑨ 白色(5mm)と青色(3mm)のシールを重ねて目を作り、顔部分に貼りつける
⑩ 白色のビニールテープを髭、眉の形に切り取り、顔部分に貼りつける
⑪ ペットボトルキャップの上に置く
サンタさん、完成!!!
ートナカイさんの作りかたー
①~④の工程はサンタさんと同じ
⑤ ④のペットボトルの蓋の口を合わせ、茶色のビニールテープで2個のゼリーカップを繋げる
⑥ ⑤の上下部分に茶色のビニールテープを巻く
⑦ 青色(5mm)と白色(3mm)のシールを重ねて目を作り、顔部分に貼りつける
⑧ 赤色(5mm)のシールを顔の真ん中に貼り、鼻にする
⑨ クリーム色のビニールテープを角の形に切り取り、頭部分に貼りつける
⑩ 茶色のビニールテープを耳の形に切り取り、角の根元部分に貼りつける
⑪ ペットボトルキャップの上に置く
トナカイさん、完成!!!
◼️育ちの視点
磁石でくっつくため、サンタさんとトナカイさんを上下に繋げて並べることもできます。
サンタさんがトナカイさんに連れて行かれたり、その逆をしてみたりと、飾るだけでなく、ごっこ遊びに使うこともできます。
それぞれ高さ約5cm、幅3cmと小さいサイズのため、並べて飾っても邪魔になりません。
クリスマスツリーと並べて飾るとクリスマスの雰囲気がより楽しめます。
「カラフルわっか」を使って作ったクリスマスツリーと一緒に飾るといい感じです。
ぜひ作ってみてくださーい!