
【工作】トイレットペーパーの芯で「ながーくつながるでんしゃ」を作ろう
おうちで簡単に作れる「ながーくつながるでんしゃ」を紹介します。
たくさん作って、連結させて、でんしゃをながーくつなげてみましょう。
同じ色同士や、違う色を様々に組み合わせても楽しいです。

◼️使うもの

① 折り紙(1両で1枚、好きな色でOK)
② トイレットペーパーの芯(1両で1個)
③ ビニールテープ(好きな色でOK)
④ シール(白色、窓の部分)
⑤ 粘着剤付き面ファスナー
⑥ ハサミ
⑦ 【補強する場合】OPPテープ(透明テープ)
◼️作りかた
① トイレットペーパーの芯に折り紙を巻く

② ①にビニールテープを巻く
③ ②の両側面にシールを貼る

④ 両底面に面ファスナーを貼る

【補強する場合】OPPテープで車両全体を覆う

他の部分は芯の内側に折り込み
1両、完成!!!

◼️育ちの視点
面ファスナーはオスとメスの組み合わせでないとくっつきません。
オスとオス、メスとメスの組み合わせになった場合、どちらか片方の電車を回転させてから再度くっつけないと連結できません。
この切り替えは、手や指の動きだけでなく、思考の柔軟性も育みます。
ぜひ作ってみてくださーい!