
簡単野菜おやつレシピ:サツマイモのスイートポテトフライ
地元のサツマイモを買いました。
お弁当の一品に入れたんですが…
次女が毎日毎日、友達が大喜びで分けていると
「美味しい!もっと食べたい!」
と頼まれたんだけど😅いい?
と、寮に住む女子高生達に
ご依頼受けました!
食べさせてあげたい!笑
本日のおやつです
スイートポテトフライ
【材料】
美味しそうなサツマイモ 適量
塩(あれば天日塩) 一本につき、ひとつまみ
片栗粉 適量
(作り方)
1:まずは、よくあらって土を落とします
端っこの黒い部分を1〜2センチ程度カットします
2:「1センチ」程度の厚さに切って、
細切りにしながら袋に入れます
太めフライドポテトサイズが目安
(ビニール袋がなければ、深めのボウルでもok)
3:揚油を予熱します
私は、油の処理が面倒なので
揚げ焼き程度に1センチもないくらいの
深さの量です
3:サツマイモ分の塩をパラパラっと
全体にふり、さらに片栗粉を入れます。
気持ち少なめ。全体にまぶす程度でいいです。
とりあえず、袋を振る係は末っ子(小2)
4: 油が温まったら、火傷しないように投入
底面がカリッとしてきたら
ひっくり返す。裏表合わせて4〜5分程度
(あまり強火でやると、表面だけ
焦げてしまいます。中弱火くらい)
5:全体がカリッとしていたら出来上がり
トレイにあげておくと予熱でじんわり熱が入ります
そのままでも美味しいですが、
お好みで、塩とすりごま(ごま塩でもいい)
ほんのり甘くて、カリッとクセになります🙌
素材が美味しいので、
味付けはあまりなくても十分

今回は、サツマイモの品種「ハロウィンスイート」
品種改良されたばかりの新しいもの
黄色みの強いものは、白っぽいさつまいもよりも
ベータカロテンが多いとのこと。
ちなみにベータカロテンの多さで
緑黄色野菜扱いされるには
可食部100gにつき600μg
と決まっているらしい
あのトマトやピーマンは緑黄色野菜数値は
満たしていない緑黄色野菜
って初めて知りました
(一度に食べる量が多いからっていう理由で
緑黄色野菜部類だという)
通常のサツマイモは28μgだそうで
ハロウィンスイート(黄色が濃い)
は、その100倍なので
300μg弱というところだろうか
サツマイモにも、さまざま面白いです
写真撮り忘れましたが、女子5人で
完食の報告を受けて嬉しい気持ち😊