のんびり昆虫採集11
今日もいい秋晴れの1日でした。
毎日こういう気持ちのいい気候だと助かります。
さて、今日も良き昆虫採集日和
新しいポイントをGoogleマップで見つけたので家族で行ってみました!
【日にち】2024-10-14
【天 気】快晴
【気 温】26℃
【場 所】三鷹市のBBQのできる公園
【前書き】
今日も暖かくて、日向は汗ばむくらいの気温、至る所でカナヘビたちが日向ぼっこしてました。
日向ぼっこも生きる上で大事な行動なのですね。
今日は家族総出で昆虫採集、レンタカーを借りての採集はいつも長男とだけですが、
今日は4人で!次男も集中して虫取りをしていました😊
訪れたのは三鷹市にある大きな公園、ひょうたん池や自然観察園などがあって、色々な生き物がいそう!
【見られた生き物】
◯ツマキシャチホコ(幼虫)
シャチホコガの仲間、こんな見た目で毒はないらしいです。biomeで聞いたらすぐ教えてくれるので助かります。
毒あると思って触らなかったけど、手に乗せて撮ればよかった。。
成虫は折れた小枝に擬態していて、忍びのようなやつ。見事すぎます。
とんでもないデザインです。
食草はコナラやクヌギなどのブナ科
ちなみに名前の由来は江戸時代に流行った江戸褄(えどづま)模様から来ているらしい
◯イボバッタ
一年発生なので、この子ももうすぐ旅立ちます。
どんな景色を見てきたでしょうか。
体色が地面の色に近いので、ジッとされると全く見えない。忍び!
食草はイネ科の葉
◯キンイロエビグモ
徘徊性のクモ
金色というより薄黄色?
なにやらキンイロ型とハラジロ型がいるようで、名前はキンイロ型の黄褐色に因むそう。
◯ハグロトンボ
別名ホソホソトンボ
東京都では絶滅危惧II類に指定されている子
公園内に流れる川は自然度が高い川だったので、ここで繁殖しているのでしょう。
この環境は何が何でも死守して欲しいものです。
◯アオスジアゲハ
素早いし上飛ぶしで、この子を捕まえるのは苦手です。
別名クロタイマイ
複眼が発達していて、色の識別能力は昆虫界でも屈指の実力があるとか。
そんなことよりも、ホントきれいですよね。
◯キタテハ
この子もまた忍び🥷
春から秋にかけてに5回くらい成虫が発生するらしい。成長早いのね。
成虫越冬で、冬は物陰に潜んでいる、まさに忍び🥷
幼虫の食草はクワ科のカナムグラ
幼虫時代はどう見ても毒持ってそうな見た目
けど毒なし。
まさに忍び🥷
◯オオカマキリ
ちょっと触ろうとしたらこれ。
短気。
それは置いておいて、彼らの季節ですね。
とは言うものの見れたのはこのオス氏だけ。
ちゃんと探せばまだまだいるのだろうけど。
この公園は蝶とか蜂がたくさん舞っていたので、ご飯に困ることはなさそう。
それにしてもオスはよく飛ぶ。採集的に遠く彼方まで飛んで行かれてしまいました。
◯アオバハゴロモ
素敵な名前をつけてもらえましたね。
カメムシ目、カメムシの仲間ってバリエーションに富みすぎててすごい。
この子とタガメが同じカメムシ目って。。
幼虫は体から出した蝋を纏って真っ白。
ほんと面白い生体の虫。
◯アカサシガメ
肉食のカメムシ。
尖った口吻を獲物に突き刺し体液を吸う。
ハムシとかの小さい虫を捕食するそう。
アオバハゴロモとは雲泥の差、月とスッポン
恐ろしいけど見てると可愛く見えてくる。
◯ジョロウグモ
お食事中、ハゴロモを食してました。
オスはメスが食事中にこっそり交尾するそうです。じゃないと食べられちゃう。
メスは子孫残す気ないのかな?
◯アオイトトンボ
イトトンボって同定難しい。
それぞれの特徴を覚えればいいだけなのだろうけど、四十過ぎた脳みそには難題です。
イトトンボが豊富なところは蚊が少ないように感じます。
◯ウラナミシジミ
尾状突起と眼状紋で捕食者を惑わしているらしいのですが、果たしてどれくらいの効果があるのかしら?
幼虫の食草はマメ科
◯コカマキリ
我が荒川区にも生息しているらしいのですが、本当に見ない。
コカマキリが生息できそうな草原などはあっても、広くないので他の生き物が優位になってしまうのだろうな、と思ってます。
緑色のカマキリを一度は見てみたいと思っておりますが、いつになることやら。
◯ニホンカナヘビ
先日、我が家で飼育していたチビカナヘビのちょろ吉が突然死してしまいました。。
悲しすぎる。何が原因なのか…
◯アブラゼミ
何か大きいのが木に止まった!と思ったらアブラゼミのメスでした。
夏の昆虫採集ではお世話になりっぱなしで。
毎年、この子たちの声が聞こえなくなる初秋はどこか切なく、命の儚さを感じる季節なのですが、暖かすぎて羽化してしまったのかはわかりませんが、出会えてよかったです。
ただ、一人ぼっちの秋は、寂しいだろうなぁと切なくなってしまいます。
【まとめ】
季節もゆっくり秋に向かっている中、色んな生き物に出会える新ポジションを見つけられたのはよかったです。
レンタカーで1時間もかからないので、来年のシーズン到来時にまた来たいな、と思える場所でした🐞息子さんたちがまだ虫取りに飽きてなければ、ですが…
次はどこへ行こう。
今から高尾山とか言っても、まだ虫見られるかなぁ。いい天気の日に行ってみようかな。