
3月9日【土】木下大サーカスの空中ブランコに挑戦した。
朝4時半に起き準備して5時に家を出て6:18発の新幹線で大阪へ。今日は木下大サーカス空中ブランコ挑戦の日だ。そもそも何故自分がこの役回りを?
それは大阪プロレスで一番体重が軽かったからだ。
新大阪から森ノ宮まで向かい現場へ。森ノ宮駅降りて早速迷子になる。結局タクシーで行く。遅刻だ。
着いてすぐ練習。

木下大サーカスの皆様は本当に優しくて熱心にご指導いただく。
偶然にも今日の空中ブランコで僕をキャッチするキャッチャーの方は10年以上前デルフィンさんの野球チームと一緒に野球をした方だった!世間狭っ。
空中ブランコは練習の段階で怖かった。
背中押されて勢いをつけられるんだけど「止めてください!」「怖い!」と何度も叫ぶ。
バーから手を離す練習も怖かった。30分の練習でどうこう出来るレベルではなかった。練習後に本番の舞台を視察。階段登る段階でめちゃめちゃ怖い。13.4メートルの高さ。ビル4.5階くらい?
控え室に戻る。緊張からかいつもより口数が多くなる。「怖い…怖い。」本番が少しずつ近づく。
「スタンバイお願いします」
バックステージで木下大サーカスの皆様に「頑張ってください」と励まされる。
アテンドの方に「本番はもう少し早く階段登ってください」と言われる。確かにお客さんダレるもんな。
いざ本番。階段は早く登れたかな?
待ち時間は怖くてワイヤーを掴んで立ち尽くす。
「次です」ついにこの時が来た。足の位置が上手く定まらない。練習では3、2、1でスタートと聞いてたのだが本番ではそれがない?いや、緊張で聞こえなかったのか?「3、2、1は?3、2、1は?」と足場の上で訴える。
ようやく「3、2、1、ハイ!」でスタート。
恐怖からかタイミングが合わなかったのかあっさりバーから手が離れる。落下。不甲斐ない。仕方ない。あっさり終わってしまった。
しかし熱心に指導してくれてこんな素晴らしい舞台を用意をしてくれた木下大サーカスの皆様に感謝。そして大阪プロレスに感謝。
何より会場に駆け付けてくれたお客様ありがとうございました。

いくつになってもチャレンジ精神って大事だなという気づきを得られました。
そして…サーカスはやるものじゃない観るものだ!
サーカス最高!木下大サーカス最高!!
大阪プロレスも最高!!

いいなと思ったら応援しよう!
