私は作る。みんなに食べてもらいたいが故に。
うちのお雑煮は、万難を排して、私が作らせてもらっている。
家族に感謝である。
餅と頭芋、にんじんを入れた白味噌仕立てのお雑煮。
甘くておいしい。
餅は丸餅。4分ほどオーブントースターでやく。
頭芋はよく洗ってから煮るのだが、このところ、電子レンジで加熱する。加熱時間は5分かけて、箸が通るまで、何度も加熱する。一個1000円近い大きい里芋である頭芋はなかなか火が通らず、最高10分かけることもある。
柔らかくなった頭芋は粗熱をとって、皮を剥く。
にんじんは真っ赤なニンジンを使う。少し厚めにして、切ったニンジンは時には梅の形に切ったりするが、今年はしない。電子レンジで2分ほどかけて、柔らかくなったことを確かめる。
鰹節で出汁をとった出汁に白味噌を溶かしてから、そこにニンジンと頭芋を入れ、一煮立ちする前に火を止め、餅を入れたお椀に頭芋、ニンジンが入った白味噌の汁を加える。