![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14026582/rectangle_large_type_2_1dbf8695b8d592ad4851f4aac44c1bce.jpg?width=1200)
私だって、目を見て話したい。
「行きたくない」「人に会いたくない」
という気持ちは何のサインなんだろう。
基本なるんよな。人と会う前。
………んー、それは盛ったわ。行ってみたら来て良かった!って思うんだけどね。
「行きたくない」の気持ちを大事にしたら何か変わるかな?
🐥
目をしっかり見て話せる人って、
沢山親の愛を受け取れてきた子だったんだろうなって最近とてもよく思う👀
それを思ったのは、うちの会社に末っ子で愛を受け取ってきたであろう人達がじーっと目を見て話してくれるんよ。
それはさ、AbemaTVの「今日好き」でも感じたんよ。
でも、私どうしても目をそらしちゃうんだよね。
沢山の愛を受け取るってなんだろうね。
私は、未だに母以外の人に、もっと愛してほしい、もっと見てほしいという気持ちが出るときがある。
まあ、私も受け取るのが下手で、親も渡すのが下手だったからこその現状だけど。
でも、愛がなかった訳じゃないのは最近分かってきた。
むしろ沢山愛された子なんだろな、私。とも思う。
今からでも目を見ながら話す人になるの、遅くないかな!とも思い始めてる。
そもそもの話をするね🙋←皮むき作業突入
なんで目が見れないかってさ、
見透かされてる気がするからなんだよ。
なんで見透かされるのがイヤかってさ、
本当の自分が知られて、それを拒否されたらイヤだから。
なんで拒否されると思うかってさ、
過去に何回も仲良くなった人にハブられたから。
そして、二度とハブられん為に自己防衛策として
人より先に私が人を拒否して来たからなんだと思う。
そんな自分だという前提で、どうしたい?
本当は近づきたい。
本当は、どんな私も受け入れてもらえるって手放して思っていたい。
本当は傷ついても、「傷付かんとその人との距離感分からんでな(笑)ハッハッハ(笑)」って言ってたいんだ。
そんなに自分を過保護にしたい訳じゃないんだ。
私は私がかわいいからね。
わかるよ、ずっと一緒にいたもんね。
でもね、傷付いて傷付いて、そこからじゃないと次が見えてこんのやわ。
私は、そんなに弱い子じゃないよ。
守り過ぎたら、そこから出られない子になっちゃう。
それはきっと私も望んでない形な気がする。
少しずつ嫌われそうな自分を外に出してみよう!
少しくらい傷ついたって大したことじゃないやろ!🤤💓