見出し画像

帰ってきた馬群マスターで2歳戦予想その47

雑談

馬群マスター予想が不調な間に2歳G1がやってきました。不調ということはこの予想を逆張りするのが正解という考え方も出来るので物は考えようだと思いますが出してる以上は買ってるのでそこが辛いところです。

今回選んだレース

今回選んだレースは12月8日(日)京都競馬11R阪神ジュベナイルフィリーズです。昨年はパターンを当てながら印をつけた馬が馬券内に来なかったレースなので今年も正直当たる気はしてませんがパターンが当たってたということは同じパターンで予想します。

レースパターン

という訳で昨年は横長→三角の先行レース想定で結果は三角→三角の先行レースだったので一応結果に合わせて三角→三角の先行レース想定で予想は組み立てました。

全頭診断

今回は1〜4枠、5〜8枠に分けて出します。

1枠〜4枠

まずは1枠1番のビップデイジーです。こちらは待機レース、先行レースとやって連勝してきてる馬で内容も全く違う競馬なので相当器用な馬と思うので今回2回1セットも狙えるというのと紫菊賞が三角→三角の先行レースだったのでこれを本命にしました。
1枠2番のテリオスララです。これは待機レース、先行レース、早仕掛けレースと経験して内容としてはどう考えても早仕掛けレース向きの馬ですが先行レースも勝ってるのでおさえました。
2枠3番のダンツエランです。この馬は待機レース、先行レース、待機レースと経験して前走が先行レース向きの内容だったのでこういうのをおさえるべきと思いますが馬群マスター予想では買えますがこの鞍上なので印はつけましたが実馬券は買いません。
2枠4番のジャルディニエです。こちらは待機レース、先行レース2回とやってきっちり先行レースで2回1セットの連勝をしてるので評価を割り引いて買いませんでした。
3枠5番のジューンエオスです。これは漁夫の利レースと待機レースを経験してきた馬で内容としては馬群マスターのパターンだと相当強いのでおさえるべきと思うのですが印が増えすぎるので泣く泣く買いませんでした。これが来たら馬群マスター予想だったら拾えたと後悔する馬です。
3枠6番のモズナナスターです。この馬は初戦が先行レース、2.4.6走目が待機レース、3.5走目が早仕掛けレースという経験をしてますが先行レースで2着だったとはいえ0.8秒差は好走と呼ぶには微妙なのでこの馬は着順的に好走してますが買いませんでした。
4枠7番のミストレスです。こちらは漁夫の利レース、待機レースとやってきましたが、着順はともかくジューンエオスと同じパターンで内容もジューンエオスと同じなのでこれを買うとさすがに問題あるので買いませんでしたが、この馬とジューンエオスはセットで来るとは思います。
4枠8番のカワキタマナレアです。これは3連続待機レースという馬で内容からしていかにも待機レースが合ってるから3連続好走してるという馬なので今回待機レース想定なら本命でしたが違うパターンなのでこれは買いませんでした。

5枠〜8枠

5枠9番のショウナンザナドゥです。この馬も待機レース3連続という馬ですがこちらは待機レース向きというより先行レースか早仕掛けレースの方が合ってそうな内容なので未経験の中では上位評価でおさえました。ちなみに待機レース想定だと対抗か3番手です。待機レース向きではないので評価は下げます。
5枠10番のブラウンラチェットです。こちらは先行レース、待機レースとやって連勝してるのでビップデイジーと同じですが、内容は先行レース向きの2走なのでこれを軸にするか悩みましたが器用さには欠けるという点でこちらを対抗にしました。
6枠11番のクリノメイです。これは待機レースで連勝してきた馬ですが、この馬はおそらくせんこの方が合ってそうな内容で走ってるので今回の先行レース想定は面白いと思うのでこれはおさえました。
6枠12番のアルマヴェローチェです。この馬は早仕掛けレース、待機レースと経験してますがレースに合わせた競馬が出来てる器用な馬なので先行レースにも対応してきそうですが、何となく上がりを使ってくるあたりを考えると待機レースがハマる馬と思うので今回器用さは出せないと思うので買いませんでした。
7枠13番のコートアリシアンです。こちらは待機レースで2回1セットを決めてきてる馬ですが、内容的には先行レースも対応してきそうですがこれもカワキタマナレアやアルマヴェローチェ同様待機レースが合ってるので好走してる気がするのでこれは他の馬を買ってないので買えませんでした。
7枠14番のランフォーヴァウです。これは待機レース、先行レース、待機レースとやってきて先行レースで勝ってますし器用さも出してるのでこの馬は3番手評価にしました。
7枠15番のリリーフィールドです。この馬は待機レース2回の後先行レースをやって別パターンでは2回1セットを決めてるので今回も合わせてきそうですが、どう考えても早仕掛けレース向きの馬なので今回勝ってるパターンですが印が多いので買いませんでした。来たらごめんなさいですが馬群マスター予想ではない方では本命なので来ても個人的には大丈夫です。
8枠16番のスリールミニョンです。こちらは早仕掛けレース、待機レース、先行レース、待機レースとやってきていかにも先行レース向きというレースを4つやってきてるので今回買わずにいつ買うんだという馬と思うのでおさえました。
8枠17番のメイデイレディです。これは初戦がレース映像見つけれなかったのでわかりませんが、その後は先行レース、待機レース2回をやってきてますが、これは流石に先行レース勝ちしてるのと先行レース向きの走りを3回やってるのでこれは素直に高めの評価にしました。
最後に8枠18番のミーントゥビーです。この馬は先行レース、待機レース、早仕掛けレースと経験して器用な面を発揮してるように見えますがどう見ても早仕掛けレース向きなので先行レース勝ちはありますが印はつけませんでした。

ビップデイジー
ブラウンラチェット
ランフォーヴァウ
メイデイレディ
スリールミニョン
クリノメイ
テリオスララ
ショウナンザナドゥ
ダンツエラン
ギリ消しリリーフィールド

買い目

今回は印が多いですが枠連とワイドにしました。
枠連1-5.7
ワイド1-2.3.9.10.11.14.16.17

あとがき

枠連で流すか悩みましたが買い目に入れてるとはいえ5枠に人気しそうな馬が揃ったのでそれでもガミらないとは思いますがこれならワイドだけでも少しのマイナスぐらいで踏みとどまれると思いますし資金配分で何とかなりそうなのでこれで大丈夫と思いこれにしました。そもそも当たらない気はしますがそれも予想の一部なので楽しみながらやってます。
最後までご覧いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!