最近の記事

禁煙した話

僕がタバコを吸い始めてから、何年たっただろうか。 数えてみれば20年近く吸ってきたことになる。 所得は多くはないけれど、だいぶ国と地元に貢献してきたのだと思う。偉い。 さて、そんな僕は今日現在で禁煙開始から411日目となっています。 これが人生初の禁煙成功と言えるだろう。 せっかくだから、なぜ禁煙しようと思ったのか。 そして、ちょっとだけその苦悩を書こうと思う。 やばい、タバコの数が増えた。 遡ること2年数ヶ月前。 1日平均約25本程度吸っていた僕がTwitterを始め

    • 空室対策の第0歩

      アパート・マンションをお持ちで、空室にお悩みの大家さん。そして管理・元付の不動産会社のみなさん。 ここからの文章は何一つ画期的なことはなく、空室対策としての、ADやフリーレント、ネット無料、ステージングなどを実施する前に確認して欲しいことです。 だいたい当たり前のことなのですが、その当たり前って大切です。 とはいえ、これはすべて僕が実際に良くも悪くも体験・見てきたことです。 なにかに取り組む前にチェック項目として確認いただいても良いと思います。 内容はフォロー200人頃の内容

      • なぜ住民票が必要なのか?

        賃貸の契約も年々と契約の手続きと添付書類の簡略化が進んできました。 連帯保証人も保証会社に代替されることで印鑑登録証明の準備も不要で、収入証明の提出も省略が進んできています。 その流れで住民票も添付の省略が増えてきました。 僕はこの独居の入居者の場合は住民票をできるだけ貰っておきたいと考えています。 その理由は孤独死が起きた場合の後処理にあります。 家賃滞納があっても今どきは保証会社がなんとかしてくれます。 が、保証会社によりますが、亡くなるまでの家賃は保証しますが賃貸借

        • とある自主管理オーナーの矜持

          突然ですが、ディズニーランドの開園直後の通路にはどんな基準があるかご存じでしょうか? それは、赤ちゃんがハイハイしても大丈夫にする。 1983年4月15日の開業時と同じ品質に戻すために毎晩水を使って清掃しているのです。 節水が騒がれた時期にも、中水(上水を飲用水手前まで浄化したもの)を使って、他の水の使用を制限してまでもこだわったポリシーです。 その伝統が続いて、今日のディズニーリゾートに至るのです。 1983年といえば、賃貸物件で言えば築39年。 もう、築古の次元か、

          「賃貸住宅インターネットサービス」のまとめ

          インターネット使えますか? この質問に困る賃貸仲介/賃貸管理で働く方に向けたものです。 専門的な知識をお持ちの方には物足りないことや、気に入らないことがあるかもしれませんが、その場合はそっと画面を閉じていただければ幸いです。 また、ダイヤルアップ・ISDN・テレホーダイについて論じたい方は、インターネット老人会へお帰りください。(みんなが待ってますよ。) 前置きはさておき、賃貸住宅では有料系と無料系のインターネットサービスがありますので、大きくその2つを分けておきます。

          「賃貸住宅インターネットサービス」のまとめ

          紹介の連鎖

          とある年の1月、見かけない市外局番の不動産会社からの電話取る。 「弊社の大事なオーナーさんから知り合いの息子さんの部屋探しを手伝って欲しいと依頼を受けました。土地勘もないので、入学先の大学の隣県にある付き合いのある不動産会社の社長さんに相談をしたら御社をご紹介いただきました。 手数料はもちろんいりませんが、お客様のご対応をお願いできますでしょうか」 流れを整理すると 大学入学を控えたお客様(Aさん)  ↓ 知り合いの不動産オーナー(Bさん)  ↓ Bさんの取引先の不動産会社

          紹介の連鎖

          建物修繕と僕の気持ち

          賃貸経営と建物の修繕は切っても切れないものです。 世の中に多くの大家さんがいるので、多くの考え方がありますね。 そしてまた同時に多くの管理会社もありますから、多くの考え方もありますね。 管理会社の視点で修繕について考えてみると、、 1.トラブル予防 2.入居促進 3.管理会社の利益 と3点浮かびます。 Twitterで表面的な話題に上がるのが、3の「管理会社の利益」の為に言いなりになるのは〜 というもの。 管理会社も多くありますので、各社の考え方はそれぞれです。

          建物修繕と僕の気持ち

          #賃貸管理の現場から

          今から遡ること少々2021年2月23日、初めて#賃貸管理の現場から をツイートした。 フォロワー0人から、ひたすらに#賃貸管理の現場から をつぶやき続け、5月1日についに僕以外の#賃貸管理の現場から が生まれた。 そして、DMくんがレギュラー的に#賃貸管理の現場から を始めてくれました。 これはちょっとしたムーブメントを起こせるかもしれないと、期待しつつ、この燃え広がった種火を消さないように僕も #賃貸管理の現場から をつぶやき続けた。 並行して#賃貸仲介の現場から も

          #賃貸管理の現場から