![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113513386/rectangle_large_type_2_2761261726a36ff70ea3e3ae19c14d3f.jpg?width=1200)
還暦初心者ゴルファー、入院前にラウンド。やっぱり楽しいゾ!
こんばんは。還暦ゴルファーです。
PET検査終了の翌日、入院の前日となる昨日、コーチご夫婦とゴル友Aさんとご一緒に「ジ・アッタテラス ゴルフリゾート」でラウンドして来ました。
半月ほど全く運動をしていない上、その間に一度だけ受けたレッスンではヘッドスピードがめっちゃ遅くなっていて、不安要素しかありません。
あっちへ行ったりこっちへ走ったりの体力は無さそうだし、迷惑掛けたらどうしようとネガティブな事ばかり考えていました。
でも、全ホール出来なくてもいい。
今出来る事で楽しめたらと、コーチのご親切に甘え送迎付きでの参加です♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113517732/picture_pc_0c439c7133d9956086bd45323795f537.jpg?width=1200)
思った通り、ドライバーはチョロを連発。
右へ左へ大暴れの打球もありつつのラウンド。
それでも全ホールを回り終え、スコアを見てみると110!上手な人達とのラウンドはアプローチで学ぶことが多く、私自身のアプローチも安定していました。
難しいグリーンでしたが、アプローチで寄せる事が出来たのが大きく、パット数36は自己ベスト!
いや〜、やっぱりグリーン周りなんですね。
アプローチの往復ビンタがないと、焦る事もなく落ち着いてパットに集中出来ます。
1パットで上がれると、めっちゃ嬉しいです。
後は課題のパー3!
6・6・7・7は絶対ダメなやつ。。
せめて半分はダブルボギーで上がりたい。
ここが落ち着くと100切りも夢じゃないかも!
とポジティブシンキング。
頑張れー!私!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113518776/picture_pc_1278012623ceb68ccc4aa14483d45030.jpg?width=1200)
実はこのコースでのラウンドは2回目なのですが、全く記憶になくて…。YouTubeで見ても何一つ思い出せない有り様。スコアは残っているし行った事は覚えていますが、コースに関する記憶が無いのです。
唯一、ロッカールームと浴室が一緒になっているのを見た時に「あー!来たことある!」ってなっただけ。当然ですよ。。来てますからね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113518279/picture_pc_144030fc4b1cfafae54e9e7ab40aa5f6.jpg?width=1200)
悩んでいたラウンドでしたが、本当に楽しくて「やっぱりゴルフが好き♡もっともっと続けたい」と思いました。しっかり治療して、必ずまたゴルフを楽しむ生活に戻ります!
お風呂に入って、帰りに沖縄そばのお店でランチを頂くことにしました。三枚ばら肉とソーキ入りです。柔らかくて美味しいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113519540/picture_pc_5afd3ea630f47663bdb4db8b5cc30668.jpg?width=1200)
ハーフサイズで十分の量です。
と、ここでガーミン(ゴルフのスコア入力や距離計測も出来るスマートウォッチ)からスマホにスコアを同期させようとして、ガーミンが無い事が発覚!!!
髪を乾かした時は確かにメガネと一緒にあった筈なのに、カートバッグの中にありません。。
車の中のカバンを探しても見つからず焦ります。
コーチがゴルフ場に電話してくださいました。
確認後に電話が入るとの事でドキドキしながら待ちます。しばらくすると電話があり「迷彩柄ですか?」との事。
やったー!!ありました!
「はい!迷彩柄です」とお答えして、フロントまで戻ってもらいます。
そば屋さんからは10分足らずの距離とは言え、コーチご夫婦、本当にごめんなさい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113523903/picture_pc_d8aa48478e55050b8648e3eff1b33e69.jpg?width=1200)
ゴルフ場での忘れ物、実は今回で2回目。
前回は女子トイレの鏡の前にオークリーのサングラスを忘れました。なんだか高価な物ばかり忘れる傾向がありますね。
でも、どちらも見つかるなんて素晴らしいです!二度ある事は…にならない様にしなくちゃです。周りに迷惑掛けちゃいますからね。
しっかりー!私!
帰宅後はぐっすりお昼寝をして、主人の帰宅を待って焼き肉へ。日本語学校の校長が連絡をくださる度に「お肉食べてね!力つけてね!」と仰るので「入院前に食べなくちゃ!」となった次第です。
言ってくださる方は大切ですね。
本当に有り難いです。
まだ沖縄でお気に入りの焼き肉屋さんがみつからず、取り敢えず近場でと行ってみたお店が大当たりで嬉しい還暦ゴルファーです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113525088/picture_pc_8ae96b74f2c3db2b272befa16e68d7ac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113525089/picture_pc_256ca1726a1243b67696478482500731.jpg?width=1200)
この黒毛和牛のセットが本当に美味しくて安い!サラダバーとキムチの盛合せ、おかわり自由のご飯がセットで3,800円。一つしか頼んでないのに、おかわり扱いなのか二つご飯を持って来てくれました。優しいです。
抗がん剤治療治療を前にして、ゴルフに焼き肉と楽しい記憶を焼き付けました。初発の今回はしっかり治療しようと決めたので、DR.や家族に助けてもらって頑張ります!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。励ましのスキ♡を頂けると嬉しいです。
noteを見に行く楽しみが増えるのも嬉しいです。