見出し画像

壁の練習方法

壁で出来ることが増えるとダブルタッチ、エアドリブル、シーリング(天井)、リダイレクトという選択肢を持てます。壁からのクリアも安定するので練習必須です。ダブルタッチとエアドリは下記の3段階にわけて練習すると良いかと思います。

1.壁にボールを転がす

壁に転がすためにバウンドのないボールを作ります。トップの画像のように壁でジャンプを使わずに触りたいからです。フリープレイで自分で強く蹴ったボールをトラップし、壁に転がす練習がおすすめですね。距離感もこれくらいがベスト。これが上手くなればなるほど敵の蹴ったボールが自分へのパスに見えてきます。

もしボールが少しバウンドしていたら1段ジャンプでボールの上側を触りましょう。フリップの方が簡単ですがボールが離れて隙になってしまいます。


2.壁から離れるボールを作る

壁の練習で一番大事なのがここです。実践ではシーリングかダブルタッチ、エアドリか、味方にパスするかが決まってきます。(実際やると半分は敵と同時に触ることになるが)今回はダブルタッチとエアドリを想定します。
天井にボールを近づけすぎると失敗しやすく、壁からジャンプするのが遅れてもやり辛いです。しっかりと蹴ってからジャンプすれば間に合うので急ぐことはありません。
ボールがどれくらい壁から離れるかは車体とボールの速さ次第なのでひたすら経験を積んでください。ただしボールに接触する位置と角度はほぼ画像の通りにすべきです。慣れてくると臨機応変に壁からボールを離せるようになりますよ。
ちなみにシーリングでは上の画像より少し上で触り、逆サイドにパスを出すならジャンプを遅らせます。

3.ダブルタッチかエアドリブルを選ぶ

2の通りにボールを浮かせるとダブルタッチもエアドリブルも出来ます。
最初に触るタイミングも一緒です。フリップするか否かの違いしかありません。
実践は2をすっ飛ばしてボールが浮くことも多いので両方選べるのは2をプレイしたときだけです。
ここからは練習量の問題になってきます。コツは、ダブルタッチなら狙った場所に撃ち、すぐにエアロールで姿勢を整える。エアドリならボールの下から触り、徐々に車体の速度をあげていく。
上の画像でブーストを使っているのはダブルタッチを考えているからです。
エアドリブルなら最初の内はブーストを温存しましょう。

まとめ

ダブルタッチとエアドリブルは毎試合使うわけではありませんが、技術を上げるための目標として最適なので是非練習してみてください!
最後にもう一度言いますが2が肝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?