見出し画像

美味しいもの?の話

 #こばなし  #中庸に生きる #02


家族と身体に良い食べ物の話をしていました。

いわゆる食養生において、 

・脂っこいもの
・冷たいもの
・甘いもの
・濃い味のもの

などは「肥甘厚味」と呼ばれ、食べるのを控えめにするよう言われています。

なんとなく体に悪そうと思う食べ物たちです。
これらを並べると「みんな美味しい食べ物なんだよなぁ〜」と言っていました。

では、それ以外のあっさりした食事(魚や野菜や煮物など)は美味しくないのでしょうか。

脳が感じる美味しさと身体が喜ぶ美味しさには違いがある…?

では、この差をどうやったら埋められるのか。
ひとつの答えとして、習慣があるのかなと思いました。

やさしい味に慣れていけば濃い味じゃなくても自然と美味しいと思えるようになっていって欲しいです。



今回はこの辺で。ここまでお読み頂きありがとうございます😊
また次回もお会いできると嬉しいです✨

いいなと思ったら応援しよう!