![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147195343/rectangle_large_type_2_d1ff67b28db9520a4fc9395023444467.jpg?width=1200)
トウモロコシ🌽の収穫現場から(7/13)
今日の太陽は
真っ赤っかだ!
なんて話しながら、
今日もせっせと収穫作業
トウキビの絹糸(ヒゲみたいな毛)が
見え始めると、
トウキビの状態チェックを
決まった時間に、毎日、実施する
その時、
苗の時にはわからなかった
明らかに品質が違うぞ⁉️
と言うものがあったら
取り除く
今年はせっかくなので、
印をつけて育ててみた。
① 上は、いつもの、ゴールドラッシュ
② 下は、違う品種
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147195503/picture_pc_76f7815ecf9ed3a08c3bf67ba611d723.jpg?width=1200)
写真ではなかなかに
わかりにくいかな?
品種違いの方が
実の色がオレンジっぽい
味はどうか……
おぉ!
全然違う‼️
朝一の
トウキビの味チェックは
大事な美味しいお仕事である