占い師を目指すあなたへのアドバイス その5
こんにちは、伽音です♬
占い師を目指すあなたへのアドバイス その5 → 「聴き取る能力」をつける&伸ばす
今回は技術的なお話です。
占い師を目指している方に絶対的に必要ものの1つは 「聴き出す能力」 だと思います。
「聴き出す能力」とは、
〈相談内容に関する現状や立ち位置などを確認する〉こと。
あなたとお客様は違う人間です。
ということは、育った環境も考え方も行動パターンも、何もかもすべて違うと言っても過言ではないでしょう。
そんな、自分とは違うお客様の現状や立ち位置が分からない状態では現状に即していない内容をお伝えする可能性が高くなります。
そして、根深い問題であればあるほど
「できないことを提案された!」
となる場合があります。
もちろん、お客様の話を「聞きすぎ」てもいけません。
塩梅が難しいところですが、
お金をいただく以上はお客様が実践・行動できるものを提案できなければ、 お金をいただく意味がありません。
占い師から見た「お客様にとっての最善」は「今のお客様自身」には最善ではないかもしれないのです。
それはお客様の言葉の端々や、表情、仕草などに出てきます。
そんな時はお客様への提案のレベルを下げていくことも必要です。
「最善≠最高」ではないこともあるのです。