見出し画像

願いを叶えてくれる骨

チキンやターキーなどの丸焼きを食べるときに見られますが、胸のところにY字のかたちをした骨があります。
これをウィッシュボーンといいます。

Y字の二手に分かれている部分を二人で引き合います。
骨が折れたときに大きい方を取った人の願いが叶うそうです。

ヨーロッパに古くから伝わる言い伝えです。
そのためウィッシュボーンと呼ばれます。

ちなみにアメリカンフットボールの古典的なオフェンスの陣形にウィッシュボーン・フォーメーションというのがあります。

クォーターバックの後ろに並ぶ三人のバックスのポジションがウィッシュボーンのかたちに見えるからです。

アメリカの人にとってウィッシュボーンは身近なものなのです。

魚にも願いを叶えてくれる骨があります。
「鯛の鯛」といいます。

鯛のエラの付近に、まるで鯛のような姿をした骨があります。
鯛の身から出てくる鯛なので昔から縁起物とされてきました。

じつは鯛に限らずたいていの魚にある骨なのですが、とくに鯛の骨が最も美しい鯛のかたちをしています。

この骨は胸ビレを動かすときに使われるものです。
左右に一対ずつあります。

これをお守りにする人もいます。
日本人にとって鯛は身近なものなのです。


いいなと思ったら応援しよう!