
【過程】しゃぼん玉クリップ
「そうだ‼︎シャボン玉を描こう‼︎」
゚・*:.。. .。.:*・゜
ご覧いただきありがとうございます。♡︎( ´ ` )
こちらでは【しゃぼん玉クリップ】が、どのようにして
出来上がったのかをお話ししたいと思います。
゚・*:.。. .。.:*・゜
まず初めに、
私は「実在するものをそのまま描く」のが苦手です。
芸大や美大や美術系の専門学校等に行っていない私は
絵の知識がほぼ0です。とんでもないド素人です。
画力が高い方の「まるで写真の様な絵」を描けない私は
(いつか描けるようになりますとも)
ではユーモアでいこう!と考えました。
ちょっとイカれた妄想家の私が、
その視点で自分にしか描けないものは何か。。。
絵を見た時に
「え?」ってなる絵を描きたい。(ダジャレ?)
見て頂いた方には好きに解釈して欲しいです。
【こうあるべき】ではなく
【なんか分からんけど、こう感じる】と、好き勝手に考察してもらえる絵を描き続けたいと思います。
絵の意味を最初から意図して描く場合もありますし、
出来上がってから意味を持たせる事もあります。
後者の場合、言ったもん勝ちですよね(笑)
前置きが長くなりましたが、(なったか?)
つまりは【勝てない土俵で戦う努力】ではなく
【個性を活かす努力】をして参りますので
これからも絵を見て頂けますと
泣いて喜びます。‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) ♡
゚・*:.。. .。.:*・゜
最初の予定ではシャボン玉に根付いたツリーハウスを描くつもりでした。メルヘンー( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
(でもやっぱり描きたいのでいずれ描きます)
空中に浮かぶ木、、天空の城ラピュタ的なアレを想像していました。
それがどうしてこうなったのか.....は、
ここでは長くなるので割愛します。
(後ほど打ち明けます(´。•ᄉ•。`)キュンッ♡︎)
まずワトソン紙を木枠に水張りして
ジェッソなるもので下地を塗っています。
(化粧下地みたいな感じです)
↑ここは写真を撮るのを忘れたので割愛します。
そして背景に使った色は
(※今回使用した絵の具は全てアクリル絵の具です)
○マースブラック(ホルベイン)
○ディオキサイジンパープル(ターナー)
(黒一色よりも漆黒の闇感が出る)
それらを塗りたくった画材
○スポンジが先っちょに付いた棒
(名前は知らないです)
しゃぼん玉の下書き
○コンパス(セリア)

コンパスで描いた円が右寄りにズレていますが
意図しています。
次にシャボン玉の縁取りと中の光を
○チタニウムホワイト(ターナー)
写真に写ってません
○ウルトラマリンブルー(ホルベイン)
○ナフトールレッドディープ(ホルベイン)
○ハンザイエローライト(ホルベイン)
筆は
○ヴァンゴッホ1/2
写真に映ってませんがパレットは紙パレットを使用
○ペーパーパレット(ホルベイン)
(右側の紙は試し塗りの為の画用紙)
この時点でクリップの下書きを薄くしています。
○さっきのコンパスのシャーペンの部分
(大雑把)

↓
↓
3色+白を重ねて重ねて重ねて

↓
↓
重ねて重ねて重ねて
色つけ過ぎたと思ったら黒を薄めて修正

↓

糖分を摂取します。(大事)
○大きなシュガーデニッシュ(税込108円)
クリップの下書きに色をつけます
(白が綺麗に乗るようにと思って濃い色を塗りましたが
背景が黒なので特に意味は無かった様に思います。
なので名目は場所把握の為とします。)
筆
○ヴァンゴッホ3/0

↓
クリップに色を乗せます。
実際のモデルがこちら(手で曲げました)
○チタニウムホワイト(ターナー)

↓
立体になってる部分を描き足して
○チタニウムホワイト×マースブラック(混ぜ混ぜ)

テッテレー!
そして絵が乾いたら
○サテンバーニッシュ
をスプレーして絵の保護&ツヤ出しをしています。

( ˘ ³˘)♥︎ ゚+。:.゚
生まれて初めてシャボン玉を描いてみました୧( "̮ )୨✧︎
シャボン玉の描き方はYouTube動画を参考にしています。
(白い反射の入れ方を自己流にしましたが、素直に従って描けば良かったかもしれぬ。まあ良いや)
ここにURLを貼って良いのか分かりませんので
もし「あたいもシャボン玉描きたい」
という方がいらっしゃいましたら、
YouTubeで【シャボン玉 描き方】と調べて頂けましたら
たくさん出てきます。
冒頭でお話しした通り私は絵の知識0です。
描き方が分からないものはYouTubeや資料を見る事が多いです。
良い時代に生まれました(´。•ᄉ•。`)キュンッ♡︎
本来なら少し触れただけでも壊れてしまうシャボン玉。
そこに【あるはずのないもの】を描こうと思ったのが
最初に浮かんだツリーハウスでした。
一見攻撃的とも思えるクリップに変更した理由は
より、シンプルに【共存】を表現出来るのではと考えたからです。
それは脅威ではないかもしれない。
共に輝ける存在かもしれない。
相反するもの同士が一つになった時
今までにない面白い景色が見れるのではないでしょうか。
この絵を見て何か感じて頂けた方、
ありがとうございます。
特に何も感じなかった方、
見て頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
この絵のイメージBGMです。
ここまで読んで下さり、
ありがとうございました。
(๑′ᴗ‵๑)I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ♥︎